赤魚のかぶら蒸し

シルクマン @cook_40080379
お手軽にかぶら蒸し、冬にお勧め。
このレシピの生い立ち
かぶら蒸しと言うとハードルが高く思われますが
もともと京都の冬の家庭料理ですので、気軽に
挑戦してみました。見た目も綺麗で美味しいです。
赤魚のかぶら蒸し
お手軽にかぶら蒸し、冬にお勧め。
このレシピの生い立ち
かぶら蒸しと言うとハードルが高く思われますが
もともと京都の冬の家庭料理ですので、気軽に
挑戦してみました。見た目も綺麗で美味しいです。
作り方
- 1
まず赤魚、白身で身の柔らかいものなら
何でも可。鯛、イシモチ、アマダイ、
メバルなど。 - 2
切り身に軽く塩を振って日本酒、白ワインなどで2時間程寝かす。
- 3
かぶはやや厚めに皮をむいてから目の細かいおろし金ですり下ろす。その後目の細かい笊に乗せ余分な水気を除きます。
- 4
卵白を泡立てて 塩少量と片栗粉若干加え3のおろした かぶとよく混ぜ合わせる。
- 5
湯気の立った蒸し器に切り身を入れて約10分蒸し、一旦皿ごと取り出して魚から出ただし汁を4にあわせておく。
- 6
4を適量蒸し上がった切り身に乗せて再び蒸し器へ入れ約5分弱蒸し上げる。
蒸し上がりは雪のように真っ白。 - 7
6と並行して別鍋にだしを煮立て、水溶き片栗粉を加えて
銀あんを作っておく - 8
蒸し上がったら、7のとろみあん/銀あんを上からかけて、
好みで三つ葉、ゆず
などを散らす。
コツ・ポイント
卵白の量は大事で1個分ですとゆるくなります。
また魚に乗せる量は加熱でやや膨らむので。
魚のみならず鳥モモ、牡蠣、カニなどでも可能。
似たレシピ
-
-
-
自宅で簡単に料亭の味。真鯛のかぶらむし 自宅で簡単に料亭の味。真鯛のかぶらむし
身も心も温まる「真鯛のかぶらむし」。蕪(かぶ)はビタミンCが豊富で、美容はもちろん血行促進にも期待できます! おうちで簡単レシピ♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18073177