大根葉の菜めし

fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682

白いご飯に、緑色の大根葉を塩味で混ぜ込んだご飯です。あっさりして、色がきれいなので、お試し下さい
このレシピの生い立ち
大根葉の先の葉のきれいな部分を軽く塩茹でし、白いご飯に塩と一緒に混ぜ込んだ、色のきれいなご飯です。おにぎりにも色がきれいなので、お試し下さい

大根葉の菜めし

白いご飯に、緑色の大根葉を塩味で混ぜ込んだご飯です。あっさりして、色がきれいなので、お試し下さい
このレシピの生い立ち
大根葉の先の葉のきれいな部分を軽く塩茹でし、白いご飯に塩と一緒に混ぜ込んだ、色のきれいなご飯です。おにぎりにも色がきれいなので、お試し下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 茶碗2杯
  2. 大根葉(先の葉の柔らかい部分) 適当
  3. 少々

作り方

  1. 1

    大根葉の先の葉の部分だけ分ける。軸の部分は使わないです

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩を一つまみ入れて、サッと色よく茹でる

  3. 3

    葉を細かく刻んで固く絞る

  4. 4

    熱いご飯に、茹でて絞った大根葉と塩を混ぜ込む

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682
に公開
★ つくれぽが3000件を超えました。ありがとうございます♥☆ カロリー控えめ糖分控えめのメニューで、薄味にこだわる関西人です☆ 若い方々の参考になればと毎日のおかずとして、ある物で簡単に出来るレシピを中心に掲載しました☆ 母から教わったり、昭和の時代に覚えたおかずを旬な食材の使用と経済的な点にこだわりました☆ 随時レシピの見直しや写真の更新をしております。よろしくお願い致します
もっと読む

似たレシピ