ソフリット

pettine @cook_40054159
香味野菜をじっくり炒めた旨味の凝縮したソフリット。ラグーやハンバーグなどに。
このレシピの生い立ち
ラグーボロネーゼ用に。時間があったのでストック用に大量に仕込みました。
ソフリット
香味野菜をじっくり炒めた旨味の凝縮したソフリット。ラグーやハンバーグなどに。
このレシピの生い立ち
ラグーボロネーゼ用に。時間があったのでストック用に大量に仕込みました。
作り方
- 1
玉ねぎ、人参、セロリを微塵切りにする。
- 2
厚手の鍋にオリーブオイルを入れ1の野菜を入れ塩を降り気長に炒める。
- 3
はじめは中火、その後弱火にし1時間程炒めると1/4〜1/5位の量になります。
- 4
すぐに使わない場合はフリーザーパックなどに入れ冷凍保存します。
- 5
ラグーやハンバーグ、カレー他煮込みに。インボルティーニの芯に。スープに入れても深い旨味がプラスされます。
コツ・ポイント
気長にじっくり炒める。厚手の鉄鍋がオススメです。鍋肌に出来た焦げ目が深い味をプラスします。今回はSTAUBオーバル27cmで鍋の8割まであった野菜が最終的に2割くらいの容積まで減りました。
似たレシピ
-
ホットクックで簡単!万能旨味ソフリット ホットクックで簡単!万能旨味ソフリット
イタリアンの旨味ペースト『ソフリット』をご存知ですか?フレンチのミルポワみたいなもので、香味野菜をじっくり炒めた旨味濃厚なペースト。そのままソースにも、煮込み料理のちょい足しにも、レトルトの格上げにも!作り置きして製氷皿で冷凍しとけば手軽に使えるキューブにも。 肉球せんせい -
時短ソフリット これで料理が変わる! 時短ソフリット これで料理が変わる!
隠し味的な香味野菜ペースト。これがひき肉料理や煮込み料理の完成度を上げます。時間をかけてじっくり炒めるところを時短で。 理系主婦 -
-
-
-
-
-
クタクタ野菜の本格ミネストローネスープ クタクタ野菜の本格ミネストローネスープ
イタリアンレストランで食べた野菜の旨味が凝縮したクタクタ野菜のミネストローネスープが美味しかったので、家で再現してみました。香味野菜は、ある程度しっかり炒めてスープの旨味と香りのベースにします。鍋に新しい野菜を入れる度、塩1つまみを入れてジックリ炒めると、野菜の水分が出やすくなり、旨味が凝縮します。具の野菜は季節の野菜などご自由にお使いください!豆やマカロニなどのショートパスタを入れると食べ応えがアップします。Mimi1010☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18075614