レーズン入り☆バターロール

ひまポン
ひまポン @cook_40053961

サルタナレーズンが入っていて、ほんのり甘い生地にマッチしてます!!朝食にいかがですか?
このレシピの生い立ち
旦那さんの実家に帰省する際に手土産用に作りました。

レーズン入り☆バターロール

サルタナレーズンが入っていて、ほんのり甘い生地にマッチしてます!!朝食にいかがですか?
このレシピの生い立ち
旦那さんの実家に帰省する際に手土産用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. イースト 小さじ1と2/3
  3. 砂糖 大さじ2
  4. スキムミルク 大さじ1
  5. 30g
  6. ☆バター 30g
  7. ☆塩 小さじ1/2
  8. (500w40秒でチン!) 120cc
  9. レーズン 30〜40g

作り方

  1. 1

    大ボールと小ボール2つ用意し、粉を半分ずつに分け入れ、☆の材料を小ボールに、水とレーズン以外を大きなボールにいれる。

  2. 2

    イーストの隣に砂糖、その隣にスキムミルクを入れ、卵はイーストにかからないように少し凹みを作り、そこに入れておく。

  3. 3

    レーズンは、湯通しし、キッチンペーパーで水気をきっておく。今回はサルタナレーズンを使用しています。

  4. 4

    全ての材料が揃ったら、温めた水をイーストめがけて一気にかける。

  5. 5

    大ボールを混ぜる。ダマがなくなるまで手早く!

  6. 6

    生地がなめらかになれば、小ボールを大ボールに入れて、粉気がなくなれば、全ての材料を台など、捏ねるスペースに出す。

  7. 7

    バターのつぶつぶがなくなるまでひたすら押しごねします。

  8. 8

    丸めた時に、生地の表面が弾力が出始めてきたらok。

  9. 9

    生地を一回り大きめの四角に手で広げ、レーズンをいれる。

  10. 10

    手前からまきまき…

  11. 11

    生地を縦にしてまきまき…

  12. 12

    全体にレーズンが広がるように4回くらい広げてこねる。

  13. 13

    レーズンが飛び出ないように丸め直しをし、40℃で25分発酵させる。

  14. 14

    1.5倍から2倍の大きさになればオッケー!

  15. 15

    8分割にし、丸め直し、濡れ布巾の下に置いて5分〜10分生地を休ませます。

  16. 16

    とじ目を上にし、ガスを抜き、雫のような形に生地を作る。奥、手前と右側が細くなるように織り込み、中央で合わせると作れます。

  17. 17

    右側が細くなるように手で転がしながら伸ばします。スケッパー2枚分くらいまで。

  18. 18

    生地を縦に向きを変え、綿棒で上下に伸ばす。

  19. 19

    手前からクルクル巻きます。

  20. 20

    とじ目はきちんと閉じましょう!

  21. 21

    40℃で17分2次発酵!
    一回り大きくなればオッケー。

  22. 22

    オーブンに余熱を入れます。210℃12分。(発酵器とオーブンが別々の場合は、発酵を20分取ります。その間に余熱を入れる)

  23. 23

    卵を塗り、オーブンへ!!

  24. 24

    ドキドキ…。
    塗り卵は、パンの巻方向と同じ向きにハケを動かして塗るとよいです。塗りすぎると色が濃くなるので注意です。

  25. 25

    ご自宅のオーブンによって焼き時間が前後するので、焼き色を見て、綺麗に色付いて入れば完成!

コツ・ポイント

コネと、発酵の見極めです。バターが多いので、しっかり!乾燥しないように、成形はなるべく手早く行って下さい。綿棒は上下に1〜2回位伸ばせば大丈夫です。
もちろんレーズンなしでも、美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまポン
ひまポン @cook_40053961
に公開

似たレシピ