介護食 ふわふわさつま揚げ

株式会社ふくなお @cook_40079255
豆腐を加えたふわふわのさつま揚げ。ご家庭でも簡単に出来る1品です。
このレシピの生い立ち
魚が嫌いな人でも・・・おいしく食べれる1品をとレシピを作りました。
ふわふわのすり身に豆腐を混ぜることでより、食べやすい味に仕上がります。
介護食 ふわふわさつま揚げ
豆腐を加えたふわふわのさつま揚げ。ご家庭でも簡単に出来る1品です。
このレシピの生い立ち
魚が嫌いな人でも・・・おいしく食べれる1品をとレシピを作りました。
ふわふわのすり身に豆腐を混ぜることでより、食べやすい味に仕上がります。
作り方
- 1
人参はみじん切り、ムキ枝豆(冷凍)は解凍しておく。さやつきの枝豆を茹でてむいても良い。
- 2
木綿豆腐は水切りしておく。
- 3
白身魚のすり身を解凍して、練り、材料を全て加えて混ぜ合わせる。
- 4
③を適当な大きさに形作り、低温~中温の油(160~170℃)でゆっくり揚げる。
コツ・ポイント
中の具を小さく切るとより食べやすくなります。具材を変えるだけでいろいろな味が楽しめます。
すり身は、1本250gですので、約5倍の分量で調理してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18076341