業務用介護食 ひじき入りさつまあげ

株式会社ふくなお @cook_40079255
とっても簡単に作れるさつまあげ。中の具材をいろいろ変えるだけでオリジナルのさつまあげが作れます。
このレシピの生い立ち
混ぜ合わせて揚げるだけの簡単さつま揚げ。具材を変化させることで、いろいろな味に変化します。「桜エビ+枝豆」「紅ショウガ+ちりめんじゃこ」等、色々お試しください。
業務用介護食 ひじき入りさつまあげ
とっても簡単に作れるさつまあげ。中の具材をいろいろ変えるだけでオリジナルのさつまあげが作れます。
このレシピの生い立ち
混ぜ合わせて揚げるだけの簡単さつま揚げ。具材を変化させることで、いろいろな味に変化します。「桜エビ+枝豆」「紅ショウガ+ちりめんじゃこ」等、色々お試しください。
作り方
- 1
木綿豆腐は水分を切っておく。
- 2
ひじきの煮物(味付き)は汁気を切り、もやしは下茹でしてみじん切りにする。
- 3
流水解凍した白身魚のすり身を練り、①、②をよく混ぜる。更に小麦粉を加えて混ぜ、固さを調節する。
- 4
③を食べやすい大きさに成型し、低温の油(160~170℃)で揚げる。
コツ・ポイント
*バットに流し入れ、スチコンのコンビモードで蒸し焼きにしても美味しくお召し上がり頂けます。
コンビモード130℃ 80% 約 15分
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20017300