ヘルシー! 高野豆腐入り☆ うちの筑前煮

おいしいヘルシー高野豆腐入り☆
根菜類の滋味をたっぷり吸った高野豆腐、ぷるぷるー♪じゅわーっ♪めちゃウマです!
このレシピの生い立ち
鶏もも肉が半分しかなかったときに、なんとかボリュームUPしようと・・・高野豆腐を入れたところ、根菜類の滋味をたっぷり吸ってめちゃめちゃ美味しかったので。
それ以来、高野豆腐は必ず入れてます(^_^)
ヘルシー! 高野豆腐入り☆ うちの筑前煮
おいしいヘルシー高野豆腐入り☆
根菜類の滋味をたっぷり吸った高野豆腐、ぷるぷるー♪じゅわーっ♪めちゃウマです!
このレシピの生い立ち
鶏もも肉が半分しかなかったときに、なんとかボリュームUPしようと・・・高野豆腐を入れたところ、根菜類の滋味をたっぷり吸ってめちゃめちゃ美味しかったので。
それ以来、高野豆腐は必ず入れてます(^_^)
作り方
- 1
干ししいたけを戻しておく。
戻ったら4個くらいに切る。 - 2
高野豆腐を戻す。完全に中まで戻らなくてもOK。
1個を10個くらいに切る。
ひとくちタイプならそのまま戻す。 - 3
ごぼうは皮をこそげて、にんじん・れんこんは皮をむいて、それぞれ一口大の乱切りに。
ごぼう・れんこんはアク抜きを。 - 4
こんにゃくは一口大に手でちぎって、ひとゆでしてアク抜き。
鶏肉も一口大に切る。 - 5
鍋(私はアサヒのディナーパンを使っています)を強火にかけごま油を熱し、鶏・ごぼう・れんこん・にんじんを順々に入れ、炒める
- 6
干ししいたけ・こんにゃく、最後に高野豆腐を入れ、ひと炒め。
- 7
干ししいたけの戻し汁+だし汁あわせて2カップを入れる。
- 8
沸騰したらアクを取って、酒を入れる。さらに5分煮る。
- 9
そろそろ根菜も火が通ったかな? 通ったらみりん・砂糖を入れる。
さらに5分煮る。 - 10
甘みは染みたかな?
では、しょうゆを大さじ2入れる。さらに5分。 - 11
味見。
足りないようならしょうゆや砂糖を足して。
火を止める。
一度冷めるまで置いておくと、中まで味が染み、美味☆
コツ・ポイント
できれば早目に作って「冷ます」こと。中まで味が染みて美味しいです。
ごめんなさい、この日は雨のため、買い出し行けず。れんこんくんは欠席。
似たレシピ
-
-
基本をしっかり・高野豆腐の筑前煮 基本をしっかり・高野豆腐の筑前煮
甘いお出汁をたっぷり吸った高野豆腐がおいしいです♪ 野菜だけなのであっさり食べられますよ。干ししいたけの出汁も使います! LaLaHappy1 -
-
基本の筑前煮♪おもてなし料理に♡ 基本の筑前煮♪おもてなし料理に♡
筑前煮♪これから根菜も美味しくなりますね~乾物活用してお正月に向けて作って見ませんか♡人気検索トップ10入りしました♡ たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
その他のレシピ