基本の水まんじゅう

柴犬プリン
柴犬プリン @cook_40048495

夏の和菓子の定番です。冷たくひやして食べると、暑さも吹き飛ばします。簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
夏の定番です。

基本の水まんじゅう

夏の和菓子の定番です。冷たくひやして食べると、暑さも吹き飛ばします。簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
夏の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. くず粉 80g
  2. 砂糖 200g
  3. 320cc
  4. 漉し餡(市販) 200g

作り方

  1. 1

    小さな器にラップを敷いておく。

  2. 2

    くず粉と砂糖を合わせて、水で溶く。一度こしてからお鍋に入れ、火にかける。半透明になったら、火から下ろす。

  3. 3

    餡は、1つ20gに分けて丸めておく。1の中に2を少し入れ、あんを真ん中におく。

  4. 4

    あんが隠れるように、残りの2をのせる。

  5. 5

    ラップを紐で縛り、そのままお鍋に入れる。全体が透き通るまで、ゆでる。

  6. 6

    透き通ったら、すぐに氷水に入れ冷やす。

コツ・ポイント

お湯が中に入らないように、紐でしっかり縛って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柴犬プリン
柴犬プリン @cook_40048495
に公開
育ち盛りの男の子3人をもつ母です。自宅で小さなお菓子教室を主宰しています。食べ歩きとお菓子作りが大好きです♪FC2ブログで、「TOMOの気ままなDiary」というブログをしています。(ブログでのニックネームは、TOMOです。)なおレシピは、修正することもあります♪
もっと読む

似たレシピ