簡単!基本のスポンジでカスタードケーキ

フワフワスポンジとカスタードの美味しさいっぱい!!!シンプルであっさりとした甘みのケーキです。大人も子どもも楽しめます。
このレシピの生い立ち
うちの近所に美味しいケーキ屋さんがあって、そこのケーキのスポンジに似てる!!!と喜んでもらったスポンジなので、このスポンジを活かせるケーキをってことでシンプルにカスタードだけを挟んでみました。
簡単!基本のスポンジでカスタードケーキ
フワフワスポンジとカスタードの美味しさいっぱい!!!シンプルであっさりとした甘みのケーキです。大人も子どもも楽しめます。
このレシピの生い立ち
うちの近所に美味しいケーキ屋さんがあって、そこのケーキのスポンジに似てる!!!と喜んでもらったスポンジなので、このスポンジを活かせるケーキをってことでシンプルにカスタードだけを挟んでみました。
作り方
- 1
スポンジ部分を作ります。最初に材料を揃えておきます。15丸型用の材料で今回は18センチで焼きます。
- 2
薄力粉を3~4回振るっておいてください。ここで十分に振るって置くことが大事です。
- 3
卵、バターは冷蔵庫から出して置き、バターは溶かしておきます(レンジで30~40秒)
- 4
卵に砂糖を入れ電動ミキサーで泡立てます。白っぽくなって角が立ったらそこから1~2分多めにミキサーをかけてください。
- 5
ミキサーをかけた卵に②の薄力粉を入れます。壁にそって下から上に粉を混ぜていきます。
- 6
この時点で、オーブンを160度に予熱開始します。
- 7
溶かしたバターをボールにいれ、⑤を半分入れたら、同じように混ぜ合わせ、残りの生地を入れよく混ぜます。
- 8
丸型にクッキングシートを敷き、そこへ流し込みます。トントンと下に型を落として生地を落ち着かせ、オーブンにいれます。
- 9
160度で30分焼くといい焼き加減になります。不安であれば竹串でさして何もついてこなければオーブンから出します。
- 10
焼いている間にカスタードクリームを作ります。 レシピID : 20071283 でいつも作っているカスタードそのままです。
- 11
少し冷めたスポンの
クッキングシートを外し、中央より少し下を半分に切ります。 - 12
カスタードクリームを下の台に全部乗せます。端っこは薄く塗る程度で真ん中を盛り上がるようにカスタードを置きます。
- 13
上の生地をカスタードの上にかぶせ、端っこを少し押さえ真ん中が盛り上がった状態でサンドします。
- 14
下の生地が上の生地よりも出るようであれば切り落としてください。
- 15
茶こしとかを利用して、出来上がったケーキの上に粉砂糖をふりかけます。
- 16
食べやすい大きさに切ったらできあがりです。
- 17
上の粉砂糖をハートに♪
- 18
2017.12月12日
クリスマス前だけど♪
コツ・ポイント
毎回、このスポンジでケーキを作っていますが、スポンジに使っている材料は少ないし基本、この材料をもとに大きさが変わったら少し変えたりして作っていますので覚えたら簡単です。
カスタードも卵を全部使っているので卵白とか無駄にならないし簡単です
似たレシピ
-
-
ボンブ型で♪ふわふわカスタードケーキ ボンブ型で♪ふわふわカスタードケーキ
ふわふわのスポンジに軽いカスタードクリームをたっぷりと絞り入れた、かわいいまんまるのカスタードケーキです。 かっぱ橋浅井商店 -
-
-
家にある材料で!3層♡魔法のケーキ 家にある材料で!3層♡魔法のケーキ
フランスで人気のケーキ✲スポンジ、カスタード、プリン、綺麗に層が出来てなんとも言えない美味しさが口いっぱいに広がります♪ れいこ* -
-
ふわっふわっ♡アップルカスタードケーキ♡ ふわっふわっ♡アップルカスタードケーキ♡
ふわふわしっとりの優しいお味のアップルカスタードケーキ♡手土産に持って行くととても喜ばれちゃいます☆ のんのとりゅう -
-
-
-
その他のレシピ