鶏肉のソテー☆もやしあんかけ

玲mama
玲mama @cook_40108542

簡単&節約レシピです。ありあわせの野菜でも大丈夫です。材料はたいしたことないのですが、調味料だけは色々使います。
このレシピの生い立ち
美味しそうかなと思って。

鶏肉のソテー☆もやしあんかけ

簡単&節約レシピです。ありあわせの野菜でも大丈夫です。材料はたいしたことないのですが、調味料だけは色々使います。
このレシピの生い立ち
美味しそうかなと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏肉ももむねどちらでも可) 1~2枚
  2. もやし 1P
  3. にんじん 1/3本
  4. ★塩・こしょう 少々
  5. ★酒・しょうゆ 各大1
  6. 鶏ガラスープの素 小1
  7. ★水 1C
  8. 片栗粉 大1
  9. ◎水 大2

作り方

  1. 1

    にんじんはもやしに合わせた大きさに千切りする。
    鶏肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンに油をしいたら、鶏肉を入れ、塩を2つまみ上からかけて焼きます。
    軽く焼き色が付いたら器に盛る。

  3. 3

    もやし・にんじんを炒め、★を加えて強火で煮立てる。
    野菜に火が通ったら、一度火を止めて◎を溶いてまぜ、中火で絡める。

  4. 4

    ②で用意した鶏肉の上にあんをかける。

コツ・ポイント

にんじんをあまり太く切ると火が通るのに時間がかかります。
基本的にはクイックメニューです。

鶏肉はもも肉でも胸肉でもどちらでも美味しいです。ありあわせでミックスする時もあります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
玲mama
玲mama @cook_40108542
に公開
料理が苦手です。一応調理師の免許を取ってみたのですが・・苦手なのには変わりありませんでした。面倒くさがりで、毎日のメニューに頭を悩ませてる1児のママです。
もっと読む

似たレシピ