洋ナシのコンポート

Y.ぱぴこ
Y.ぱぴこ @cook_40125510

朝食にヨーグルトと一緒に食べても、夕食後のデザートにも♪季節のフルーツを美味しく、飽きずにたくさん食べたい!という一品。
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先のお母様から家庭の味を伝授してもらいました。
健康への近道は、毎日の食事から!をモットーに、身体に優しくて美味しいものを作っていきたいです。お母様、いつも楽しい時間をありがとうございます!

洋ナシのコンポート

朝食にヨーグルトと一緒に食べても、夕食後のデザートにも♪季節のフルーツを美味しく、飽きずにたくさん食べたい!という一品。
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先のお母様から家庭の味を伝授してもらいました。
健康への近道は、毎日の食事から!をモットーに、身体に優しくて美味しいものを作っていきたいです。お母様、いつも楽しい時間をありがとうございます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 洋ナシ 4~5個
  2. 赤ワイン(又はブランデー) 100cc(ブランデーは大さじ2)
  3. 砂糖 50g
  4. 200cc

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、赤ワインを加え、砂糖を煮溶かす。(弱火)

  2. 2

    1へ、皮を剥いた洋ナシを入れ、アルミホイルで落し蓋をして、強火~中火で煮る。※洋ナシの果肉が少し透けてくる位まで。

  3. 3

    火を止めて、荒熱を取る。
    完成♪

コツ・ポイント

りんごでも、とっても美味しく出来ます!りんごの場合は、紅玉が良いようです。
妊娠中でお酒がNGな今、この煮汁がたまらなく美味です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Y.ぱぴこ
Y.ぱぴこ @cook_40125510
に公開
嫁ぎ先のお母様から家庭の味を伝授して頂いています。 健康への近道は、毎日の食事から!をモットーに、身体に優しくて美味しいものを作っていきたいです。お母様、いつも楽しい時間をありがとうございます!大学卒業後、一般企業に就職、かれこれ10年弱、営業職一筋。毎晩遅くに帰ってきては、母の用意してくれたご飯を流し込んで寝る生活をしていました^^;☆結婚して、食べてもらう楽しみを知り、少しずつ勉強中です♪
もっと読む

似たレシピ