だしを取った後の椎茸救済!椎茸の生姜焼き

ももちゃのいえ @cook_40055303
ヴィーガン・マクロビの標準装備のだしを取ったあとの椎茸と、作り置きした生姜焼きのたれをどう消費しようかと。。
このレシピの生い立ち
椎茸だし汁には油脂を溶かし出したり、血圧を下げたりする作用があります。外食で酸化した油脂があったようで、吹き出物や痒みが出ました。解毒に椎茸スープが必要なので頻繁にだしを取るため、溜まる出し殻の消費方法を考えています。
だしを取った後の椎茸救済!椎茸の生姜焼き
ヴィーガン・マクロビの標準装備のだしを取ったあとの椎茸と、作り置きした生姜焼きのたれをどう消費しようかと。。
このレシピの生い立ち
椎茸だし汁には油脂を溶かし出したり、血圧を下げたりする作用があります。外食で酸化した油脂があったようで、吹き出物や痒みが出ました。解毒に椎茸スープが必要なので頻繁にだしを取るため、溜まる出し殻の消費方法を考えています。
作り方
- 1
出し殻椎茸、玉ねぎはスライスする。キャベツは千切り。付け合せのはいんげんを茹でる。
- 2
フライパンに油をしき、椎茸と玉ねぎを炒める。程よく火が通ったら、生姜焼きのたれと椎茸だし汁を加え、蓋をして煮る。
- 3
仕上げに酢を加え、酸味を飛ばして出来上がり。
コツ・ポイント
たれを椎茸だしで伸ばしていますが、濃いめの味がよければそのままで。酢は入れなくても。すりおろしリンゴかリンゴジュースで甘みをつけたかったのですが、無かったのでみりんを。みりんは是非合成ではないものを使ってみて!味わいが全然違います。
似たレシピ
-
-
簡単!鶏むね肉と椎茸 しめじの生姜焼き! 簡単!鶏むね肉と椎茸 しめじの生姜焼き!
鶏むね肉と、椎茸としめじの、簡単なしょうが焼きです♪柔らか鶏むね肉と、きのこのダシがタレと絡んで、ご飯がすすみます!! 331ミミイ -
基本の生姜焼き☆明日の親子丼も一緒に準備 基本の生姜焼き☆明日の親子丼も一緒に準備
わが家の味。市販のたれをベースにした生姜焼きです。時短を兼ねて、翌日の『親子丼』と合わせて下準備しています(笑)農家のキッチン
-
炒め野菜たっぷりのしょうが焼き 炒め野菜たっぷりのしょうが焼き
千切りキャベツではなくざく切りのキャベツともやしをたっぷり炒めて添えています。生姜焼きのたれは玉ねぎ入りでお砂糖いらず。 akkey-y -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18082895