黒豆入り抹茶蒸しパン

takasato
takasato @cook_40035539

黒豆のおいしい煮汁も使う、あっさりめの蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
お正月に残りがちの黒豆と抹茶が消費できる、簡単なものを作ろうと思いついたものです

黒豆入り抹茶蒸しパン

黒豆のおいしい煮汁も使う、あっさりめの蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
お正月に残りがちの黒豆と抹茶が消費できる、簡単なものを作ろうと思いついたものです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1鍋分
  1. 2個
  2. サラダ油 30ml
  3. 黒豆煮汁 70mlほど
  4. 砂糖 大さじ5
  5. 薄力粉 150g
  6. 抹茶 小さじ2
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. 黒豆の煮たもの 1カップほど

作り方

  1. 1

    計量カップに卵とサラダ油を入れ、さらに黒豆の煮汁を加えて200mlにする。

  2. 2

    1をボウルに移して混ぜ、砂糖を加えて、混ぜる。薄力粉、抹茶、ベーキングパウダーを振いながら加えてさっくり混ぜる。

  3. 3

    黒豆を加えて、混ぜる。
    蒸し器にクッキングペーパーをしき、流し込む。

  4. 4

    蒸気の上がった蒸し鍋にセットして布巾をはさんでふたをし、中火から強火で20分ほど蒸す。

  5. 5

    竹串をさしてみてなにもつかなければ蒸し上がり。器から取り出して、あおいで冷ます。食べやすい大きさにカットする。

コツ・ポイント

黒豆の味付けしだいで味も変わります。好みで砂糖の分量は変えてもいい。
粉を加えたらあまり混ぜすぎないことくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takasato
takasato @cook_40035539
に公開
夫のお弁当を作り続けて、気がつけば20年。子どもたちが、社会人へと成長していく間にも、お弁当を作ってきました。
もっと読む

似たレシピ