ムラサキヤマドリタケとベーコンのピカタ風

ムラサキヤマドリタケは油を使った料理に向く高級キノコです。山歩きで見つけたらぜひ味わって下さい。これはオススメ料理です。
このレシピの生い立ち
ムラサキヤマドリタケはこれがはじめての料理ですが、一発で美味しくできました(^^)前からweb検索で美味しいと知ってましたが今回良いものを採集できたのでエイやっと作ってみたのです。大成功でしたあ!!!
ムラサキヤマドリタケとベーコンのピカタ風
ムラサキヤマドリタケは油を使った料理に向く高級キノコです。山歩きで見つけたらぜひ味わって下さい。これはオススメ料理です。
このレシピの生い立ち
ムラサキヤマドリタケはこれがはじめての料理ですが、一発で美味しくできました(^^)前からweb検索で美味しいと知ってましたが今回良いものを採集できたのでエイやっと作ってみたのです。大成功でしたあ!!!
作り方
- 1
ムラサキヤマドリタケは雑木林にポツンと生え、軸が暗紫色の網目模様で、これに似た毒キノコはありません。しっかりしたキノコ。
- 2
採集したら早く調理します、もし傘の裏が黄色くなったら傘は食べません。白いうちなら傘も食べられます。
- 3
傘の裏が黄色くなっちゃったので軸だけ輪切りにします。中にスが入ってるのは成長し過ぎです。できればもっと若い物が良いです
- 4
フライパンにキノコと厚切りベーコンと細かく切ったダシ昆布とバターを入れて弱火でゆっくり炒めます
- 5
ジュウジュウ音がしてきたら、ニンニクのみじん切りを入れ、中火で炒め、塩コショウをかけて味付けします
- 6
卵を別の容器に割って入れ薄い塩味にするためちょっぴり塩をふります。それを溶きまぜてフライパンに入れ、さっくりと混ぜます
- 7
美味しくできましたぁ(^^)
- 8
これは美味しいです
(^^)
コツ・ポイント
ほとんどのキノコは、乾燥ワカメか、ダシ昆布と共に冷凍または常温から弱火で加熱し、60℃の温度帯をゆっくり通過で美味しいダシが出ますからこれを守ってください。このキノコは入手難でしょうからマッシュルームでも代用できますよ(^^)
似たレシピ
その他のレシピ