クグロフ♪

ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728

シュトレンを焼くつもりが、ローマジパンがないことに気付いてクグロフを焼きました。
このレシピの生い立ち
クリスマス前に焼く、我が家の定番です。たくさんのレシピを試しながら、甘さをおさえて大好きなフルーツを増やしたり、粉をかえたりして今のところこのレシピに落ち着いています。

クグロフ♪

シュトレンを焼くつもりが、ローマジパンがないことに気付いてクグロフを焼きました。
このレシピの生い立ち
クリスマス前に焼く、我が家の定番です。たくさんのレシピを試しながら、甘さをおさえて大好きなフルーツを増やしたり、粉をかえたりして今のところこのレシピに落ち着いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16㌢のクグロフ型 2台分
  1. 強力粉(はるゆたかブレンド) 300グラム
  2. (全卵) 2個
  3. 卵黄 20g
  4. 砂糖(上白糖) 70g
  5. 4g
  6. バターミルク 18g
  7. パネトーネマザー 12g
  8. 95cc
  9. 無塩バター 100g
  10. ラム酒漬けレーズン 30g
  11. ミックスフルーツ(うめはらのものを使用) 140g
  12. オレンジピール(うめはらのものを使用) 30g
  13. 粉糖 少々

作り方

  1. 1

    生地は手捏ねorホー
    ムベーカリーで・・途中、フルーツを全て加える。型にバターを塗って、冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    1次発酵後、2つに分割してベンチタイムを20分とる。(かなり、ベタベタしている)

  3. 3

    ベンチタイム後、ドーナツ状にして型に入れ、仕上げ発酵60分かける。

  4. 4

    仕上げ発酵後、予熱しておいたオーブンで190℃で35分~40分焼く。

  5. 5

    2018・12レシピを見直しました。以前見て下さった方 印刷して下さった方ごめんなさい。

コツ・ポイント

焼き上がる前に、鍋に少量の水を入れて火にかけ、ナパージュをのばしてからお使い下さい。オーブンにより、焼成時間や温度が違いますので、ご注意下さいね。フルーツ漬けはメーカーにより、甘さや味がかなり違いますので、お好みのものをどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりmama
ゆりmama @cook_40039728
に公開
2010.12.01パンシェルジュ検定2級合格2012.04.07調理製菓専門学校入学2013.03.23調理製菓専門学校卒業2013.04~自宅でパンとお菓子の教室スタート2013.05.30製菓衛生師国家試験受験2013.06.21製菓衛生師資格取得2024.11.13大切に大切に育てたひとり娘が結婚💍
もっと読む

似たレシピ