白菜とにんじんのきんぴら

ヒロボ
ヒロボ @cook_40066372

白菜のしゃきしゃき感がたまらない一品です♪
このレシピの生い立ち
白菜を沢山頂いたので☆

白菜とにんじんのきんぴら

白菜のしゃきしゃき感がたまらない一品です♪
このレシピの生い立ち
白菜を沢山頂いたので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 小ぶり 1/4個
  2. 人参 小ぶり 1本
  3. 顆粒だし 小1
  4. お酒 大1
  5. みりん 大1
  6. しょうゆ 大1/2
  7. ごま 小1

作り方

  1. 1

    白菜は、芯と葉に切り分け、芯は繊維に沿って太めの千切り。葉は1cm程の太さに切る。人参も千切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を熱して、中火で白菜の芯と人参を炒める。全体に油が回ったら、葉も入れて更に炒める。

  3. 3

    しんなりしてきたら、顆粒だし、酒、みりん、しょうゆを入れて、弱火で2~3分煮て出来上がり。

  4. 4

コツ・ポイント

あまり炒めすぎず、調味料を入れたら、早めに火を止めると、白菜のしゃきしゃき感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒロボ
ヒロボ @cook_40066372
に公開
  ☆家族☆          パパ 37歳              私  35歳               中2の女の子        小6の男の子                      料理は薄味が好き♡   パンが大好き♡    野菜も大好き♡     HB ナショナル    SD-BM101使用    オーブン 日立    ヘルシーシェフ     MRO-CV100使用
もっと読む

似たレシピ