人参のカスとひじきの煮物

revedemiko
revedemiko @cook_40092236

ニンジンジュースの残ったカスがもったいなくて、ひじきと一緒に煮込んで食べちゃいました!
白いご飯によく合います!
このレシピの生い立ち
ニンジンジュースは毎日飲むのですが、ジューサーにあまっってしまった人参のカスを捨ててしまうのはもったいない!と思い、ひじきと一緒に煮て食べちゃいました!
美味しかったです!

人参のカスとひじきの煮物

ニンジンジュースの残ったカスがもったいなくて、ひじきと一緒に煮込んで食べちゃいました!
白いご飯によく合います!
このレシピの生い立ち
ニンジンジュースは毎日飲むのですが、ジューサーにあまっってしまった人参のカスを捨ててしまうのはもったいない!と思い、ひじきと一緒に煮て食べちゃいました!
美味しかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 人参 2本
  2. ひじき 55g
  3. 水煮大豆 100g
  4. 油揚げ 1枚
  5. ゴマ 少々
  6. 万能ねぎ 少々
  7. 本だし 少々
  8. 砂糖 大スプーン2
  9. 醤油 大スプーン3
  10. みりん 大スプーン1

作り方

  1. 1

    まずは、ニンジンをきれいに洗い、皮ごと適当な大きさにカットし、ジューサーにかけます。

  2. 2

    ニンジンジュースができたら、カスを取り出します。

  3. 3

    水で戻したひじきとジューサーから出た人参のカスをごま油で炒め、本だし、醤油、砂糖、そして、みりんで味付けをします。

  4. 4

    お皿に盛りつけて胡麻やネギなどを載せて出来上がり!

コツ・ポイント

コツは、特にありませんが、私はいつも目分量で味付けをしているので、味が足りないようであれば、少しずつ様子を見ながら砂糖や醤油、そして、みりん等の調整をするとよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
revedemiko
revedemiko @cook_40092236
に公開
一昨年、10年ぶりにアメリカから帰国。昨年は、結婚そして出産。 現在、大好きな旦那様と1歳になる娘と3人で東京在住。 日本の食の文化が大好きでいろいろとリサーチしているうちにCOOKPADに出会いました! ^.-/
もっと読む

似たレシピ