海老とチンゲンサイの塩胡椒あんかけ
簡単だけどめっちゃ美味しいよ(^ω^)
このレシピの生い立ち
母の味です(^ω^)
家族取りあいでした///
作り方
- 1
海老を皮と尻尾をとり酒に30分ほどつけておく。
- 2
この間にチンゲンサイを切っておく。根に近い部分は小さめに!
- 3
海老をキッキンペーパーで水分を拭き取り塩胡椒を少々ふり片栗粉をまぶしておく。
- 4
油をひき海老をいれて両面軽く赤くなるまで焼き、チンゲンサイの下のほうもいれる。
- 5
チンゲンサイの葉っぱの部分もいれしんなりしタラコ塩胡椒をいれ醤油をいれる。
- 6
最後に水とき片栗粉をいれとろみがついたら完成!(^0^)
コツ・ポイント
チンゲンサイの葉っぱはすぐしんなりするので分けていれます(^0^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
チンゲン菜とエビのトロトロあんかけ豆腐 チンゲン菜とエビのトロトロあんかけ豆腐
おいしい中華味に仕上げました。今回は冷豆腐のままで調理しましたが、豆腐を暖かくして調理しても美味しいと思います。 ♪nanachan♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18084887