混ぜて焼くだけのパウンドチーズケーキ

るりごん
るりごん @cook_40121942

材料を混ぜるだけ!
誰にでも簡単に焼けます♪
今回は三温糖、フェタチーズで作ってみました。

このレシピの生い立ち
面倒くさがり屋の私が、冷蔵庫で眠っているチーズを無駄にしたくなくて混ぜたところ おいしくできたので
載せることにしました♪

混ぜて焼くだけのパウンドチーズケーキ

材料を混ぜるだけ!
誰にでも簡単に焼けます♪
今回は三温糖、フェタチーズで作ってみました。

このレシピの生い立ち
面倒くさがり屋の私が、冷蔵庫で眠っているチーズを無駄にしたくなくて混ぜたところ おいしくできたので
載せることにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

市販の紙の型一個分
  1. 無塩マーガリン 80グラム
  2. 小麦粉 80グラム
  3. 砂糖 80グラム
  4. チーズ 65~70グラム
  5. 1個
  6. ベーキングパウダー 小さじ1(約5グラム)

作り方

  1. 1

    ベーキングパウダーは小麦粉と同じ容器に入れてスタンバイ
    オーブンは180℃で余熱
    卵は割りほぐしておく

  2. 2

    マーガリンはトロッとなるぐらいにレンジで温める
    (写真は300Wで50秒ぐらい)

  3. 3

    溶けかけたマーガリンをなじませます。

  4. 4

    お砂糖を一気に入れて、モタッとするまで混ぜます。

  5. 5

    溶き卵を3回ぐらいに分けて(分離を避けるため)、さらに混ぜます

  6. 6

    チーズを入れて混ぜます。

  7. 7

    小麦粉・ベーキングパウダーをそのまま入れます。粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  8. 8

    型に流しいれ、
    なじませるために
    底を台に落とすような感じでトントンとしてください。

  9. 9

    180度で35分焼いて、
    出来上がりです!

コツ・ポイント

カテージチーズや、粉チーズ、クリームチーズ、サワークリームや
水気を飛ばしたヨーグルトでもおいしくできるんじゃないかと思います。
チーズが塩気を含んでいるので、今回は砂糖・油脂・小麦粉を同量にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るりごん
るりごん @cook_40121942
に公開
アラフォーのシングルマザー時短で安くて美味しいお料理レシピを検索、挑戦中
もっと読む

似たレシピ