レンコンの味噌炒め_石野味噌

あつあつみ @cook_40127296
あと引くおいしさ♪パパっと簡単に作れるのでお弁当や副菜に。
このレシピの生い立ち
石野味噌の美味しさを活かすレシピを考えました。赤味噌の甘みと少しの酸味が、根菜のおいしさを引き立たせてくれます。
レンコンの味噌炒め_石野味噌
あと引くおいしさ♪パパっと簡単に作れるのでお弁当や副菜に。
このレシピの生い立ち
石野味噌の美味しさを活かすレシピを考えました。赤味噌の甘みと少しの酸味が、根菜のおいしさを引き立たせてくれます。
作り方
- 1
京都の石野味噌、京桜を使いました。
- 2
蓮根は皮をむいて、いちょう切りにして水をさらす。
- 3
■を合わせてまぜておく。
- 4
水気を切ったれんこんをフライパンでゴマ油(分量外)で炒める。
- 5
れんこんに火が通ったら、火をとめて■を流し入れてからめる。
- 6
お皿に盛ってわけぎをふりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
・味付けをするときは、火をとめて、味噌がこげないように注意するのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
大根の皮の味噌炒め:ちょこっと野菜おかず 大根の皮の味噌炒め:ちょこっと野菜おかず
ぶり大根を作った時に厚くむく皮。面取りした端切れ。余り物。捨てるのはもったいない。簡単もう一品。副菜。常備菜。お弁当にも sweeterm -
*レンコン&ミンチの味噌炒め* *レンコン&ミンチの味噌炒め*
これだけで、ごはんがいっぱい食べられます(*^_^*) 主人のお気に入りメニューです♪ レンコンの食感が美味しさを引き立てます★ 炒めるだけなので、簡単に作れます(^_^)vお弁当にも◎です! かんざきあつこ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18087319