作り方
- 1
いんげん豆の筋を取り、鍋に水を入れ、塩をひとつまみ。沸騰したらいんげん豆を入れ、鮮やかな色になったらザルに取り上げます。
- 2
湯がいたいんげん豆を、3等分に切ります。
- 3
じゃがいもの皮をむき、食べやすい大きさに切り、水につけておきます。(大きめに切ることをお勧めします。)
- 4
じゃがいもを鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れ、火にかけます。
- 5
沸騰したら、砂糖とほんだしを入れます。
- 6
じゃがいもに爪楊枝が通ったら、いんげん豆を入れます。
- 7
しょうゆ、みりんを入れ、落し蓋をして弱火で5分くらい煮ます。(焦げ付かないように注意してください)
- 8
鍋のまま、冷まします。
コツ・ポイント
どうしても煮崩れしてしまうので、初めに大きさに切るほうがいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
煮るのは5分!豚こまとじゃが芋の煮物♪ 煮るのは5分!豚こまとじゃが芋の煮物♪
じゃが芋をレンチンで柔らかくしておけば煮るのは5分でできちゃいます♪豚こまと、ホクホクじゃが芋が美味しい煮物です♪ 京たまご -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18087520