白身魚の煮つけ漁師仕込み

j爺j @cook_40040384
漁師直伝の白身魚の煮付けです。水を入れないことでうまみたっぷりです。
このレシピの生い立ち
漁師は煮付けに水を使わないとか。酒で煮る魚は美味しいです。
白身魚の煮つけ漁師仕込み
漁師直伝の白身魚の煮付けです。水を入れないことでうまみたっぷりです。
このレシピの生い立ち
漁師は煮付けに水を使わないとか。酒で煮る魚は美味しいです。
作り方
- 1
酒とみりんを鍋に入れて煮たてる
- 2
煮立ったら魚を入れて中火で5分、アルミホイルで落とし蓋をして煮る
- 3
砂糖と醤油を入れてもう一度落とし蓋をして中火で15分煮る
- 4
煮上がったら、5cm程度に切ったねぎを入れて煮立たせる
- 5
ネギがしんなりしたら、器に盛ってでき上がり
コツ・ポイント
水を遣って煮付けると浸透圧の関係で、魚の中の旨味が水に溶けだすんじゃないかと思ってます。酒とみりんを煮たてその中に魚を入れることでうまみが凝縮します。とろけるような魚の旨味は酒にもご飯にも会います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
我が家の定番~白身魚の煮付け 我が家の定番~白身魚の煮付け
煮汁に水を入れないから、(高くて大きい魚屋さんの魚はもちろん、安くて小さいスーパーの魚でも・・・)身がしまって、美味しいんです!(^^)! 白身魚なら何にでも使えます(^^)v こくぼっち -
簡単!時短!白身魚の煮付け 簡単!時短!白身魚の煮付け
オカンの定番、煮付けです。白身魚なら何でもOK!切り身を使えば、もっと手間いらず!冷めても、温かいままでも美味しいですよ tsuichan_kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18088133