鮭の燻製もどき、ホワイトソースもどき添え

エレクトリックケトル
エレクトリックケトル @cook_40037726

簡単、燻製♪
簡単、ホワイトソース♪
このレシピの生い立ち
燻製ものが大好きで、簡単に出来ないかと考えました。
添えるホワイトソースは、出来るだけ低カロリーにしたくて、「もどき」です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鮭切り身 2切れ
  2. ほうれん草 1束
  3. 燻味塩 少々
  4. 粉チーズ小麦粉 適量
  5. 牛乳 150CC
  6. コンソメ粒状 小さじ1
  7. 少々
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. バター 小さじ1
  10. ピンクペッパー 少し

作り方

  1. 1

    鮭の切り身に燻味塩をパラパラふりかけ、30分以上置いときます。ほうれん草はよう洗ってザクザク切っておきます。

  2. 2

    ①の鮭に小麦粉と粉チーズをまぶし、少量のオリーブオイルで焼きます。皮側はパリッと仕上げるのがポイント♡

  3. 3

    鮭が焼けるちょっと前に、ほうれん草も入れて一緒に焼いちゃいます。

  4. 4

    牛乳を鍋にかけ、コンソメを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。後はバターを入れよく溶かしたらホワイトソースの出来上がり

  5. 5

    盛り付けます♪ホワイトソース→鮭→ほうれん草→んでピンクペッパーを少し手で潰しながらパラパラっと

コツ・ポイント

燻味塩は成城石井で105円でした。鮭に振りかけてから長い時間おいた方がより燻製ぽいかも♡です♪
ホワイトソースは色んな料理に活用してる、ケトル家の定番です!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

エレクトリックケトル
に公開
旦那さんと食べる晩ごはんを楽しみに、毎日がんばってます。毎晩お酒を飲むので、お酒に合うお料理をよく作ってます☆
もっと読む

似たレシピ