シーチキンのロール白菜

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

ロールキャベツならぬ、ロール白菜!?みずみずしい白菜と、シーチキンの旨みが口いっぱいに広がります。
このレシピの生い立ち
冬が旬の甘い白菜をロールキャベツ風にアレンジ。旨みのあるシーチキンを液汁ごと使い、くるくると巻きました。キャベツよりも巻きやすく簡単。レンチンで作るトマトソースをかけるだけ♪ちょっとしたおもてなしにもオススメです。橋本加名子先生考案。

シーチキンのロール白菜

ロールキャベツならぬ、ロール白菜!?みずみずしい白菜と、シーチキンの旨みが口いっぱいに広がります。
このレシピの生い立ち
冬が旬の甘い白菜をロールキャベツ風にアレンジ。旨みのあるシーチキンを液汁ごと使い、くるくると巻きました。キャベツよりも巻きやすく簡単。レンチンで作るトマトソースをかけるだけ♪ちょっとしたおもてなしにもオススメです。橋本加名子先生考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「まぐろと天然水だけのシーチキン純」(70g缶) 1缶
  2. 白菜 4枚
  3. パン粉 大さじ2
  4. パルメザンチーズ 大さじ2
  5. こしょう 少々
  6. 【A】
  7. カットトマト缶 1/2缶
  8. トマトケチャップ 大さじ1
  9. 中濃ソース 大さじ1
  10. にんにく(みじん切り) 1/2片分

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「まぐろと天然水だけのシーチキン純」を使います。

  2. 2

    耐熱ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、ラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで3分加熱し、よく混ぜる。

  3. 3

    ボウルにまぐろと天然水だけのシーチキン純を液汁ごと入れ、パン粉、パルメザンチーズ、こしょうを加えて混ぜる。

  4. 4

    沸騰した湯に塩少々(分量外)を入れて白菜をゆで、ざるに上げて冷ましたら、水けを軽く絞る。

  5. 5

    <4>を1枚ずつ広げ、<3>を4等分にして手前にのせ、くるくると巻く。残りの3つも同様にして巻く。

  6. 6

    器に盛り、<2>のトマトソースをかける。

コツ・ポイント

シーチキンにパン粉とパルメザンチーズを加えてアクセントにします。白菜はゆでたら冷まし、水けを軽く絞ってから具を巻きましょう。トマトソースは電子レンジで手軽に作れるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ