簡単!絶品☆出汁濃く甘めな☆お万のおでん

OMAN☆キッチン @cook_40095855
セブンの出汁っぽいかも!
簡単ですのでお好み具材でどーぞ♡
優しい味で出汁の香りが~〜~♪
やっぱり秋~冬はコレっ!!
このレシピの生い立ち
母親洋子のおでんは汁が濁った甘め、外で食べるようになったおでんは澄み切った出汁が濃くさっぱり…ちょうど間はないのか!!ってことで作ってみました~!
簡単!絶品☆出汁濃く甘めな☆お万のおでん
セブンの出汁っぽいかも!
簡単ですのでお好み具材でどーぞ♡
優しい味で出汁の香りが~〜~♪
やっぱり秋~冬はコレっ!!
このレシピの生い立ち
母親洋子のおでんは汁が濁った甘め、外で食べるようになったおでんは澄み切った出汁が濃くさっぱり…ちょうど間はないのか!!ってことで作ってみました~!
作り方
- 1
土鍋に●を入れて中火にかけます!
5分くらいフツフツとさせたら出汁完成☆【ポイント】
汁が濁るので沸騰させないで! - 2
〇を足して中火のままひと煮立ち!
これで汁の完成☆
- 3
だし昆布はコレを使用☆
安いので♪ - 4
醤油はコレ!
- 5
出汁パックはコレの牡蠣バージョンを今回は使ったよ!
いりこでも美味☆
安いのでいいよ! - 6
下処理した具材を入れて中火でフツフツ30分ほど煮て、2〜3時間放置した方が味が芯まで染みて美味☆
- 7
今回の具材は↓
・大根
・卵
・牛アキレス、下処理したもの
・厚揚げ
・ごぼ天
・ウィンナー
・じゃがいも
・にんじん - 8
※澄んだつゆにする為に!
練り物は必ず2~3分茹でて油抜きをしてから使ってね!
コツ・ポイント
汁を沸騰させない!フツフツがポイント!
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単なのにウマい!おでんのだし 簡単なのにウマい!おでんのだし
味の決め手は具材!(笑)おでんは具材の種類が多いほどおいしくなる◎牛すじ(or肉系)を入れるとグッとおいしくなるのでぜひ入れてほしいです♡ おりちゃん♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18089033