♡具沢山な春雨サラダ♡

あちゃママ♡
あちゃママ♡ @cook_40094367

鉄分も取れてさっぱり食べられる春雨サラダ。
このレシピの生い立ち
レンコンのサラダが食べたくなり、春雨サラダも食べたくなったので、全部入れちゃえ〜と思って。

♡具沢山な春雨サラダ♡

鉄分も取れてさっぱり食べられる春雨サラダ。
このレシピの生い立ち
レンコンのサラダが食べたくなり、春雨サラダも食べたくなったので、全部入れちゃえ〜と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春雨 60g
  2. ひじき 8g
  3. レンコン 1/2節
  4. 水菜 適量
  5. ほうれん草 3束
  6. 紫玉ねぎ 1/3個
  7. 人参 1/2本
  8. ちくわ 1本
  9. きくらげ 適量
  10. ハム 4枚
  11. コーン缶 1/2缶
  12. カニカマ 1パック
  13. きゅうり 1本
  14. 麺つゆ(3倍) 大さじ1
  15. ●タレ
  16. L砂糖 大さじ2
  17. L酢 大さじ3
  18. L醤油 大さじ2
  19. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻しておく。きゅうりは薄切りにして塩をして5分ほど置く。蓮根は薄いイチョウ切りにして酢水に5分ほど浸ける。

  2. 2

    人参は千切り。
    人参とひじきを、沸騰したお湯でさっと湯がき、ざるにあげて置く。

    きゅうりは、水気を絞って置く。

  3. 3

    ほうれん草をさっと塩茹でし、5センチ程の長さに切って水気を切る。

    蓮根も茹でて置く。

  4. 4

    茹で上がった蓮根、人参、ひじき、木耳を、
    麺つゆ大さじ1で和えて置く。

  5. 5

    水菜は、適当にざく切り。
    ちくわは輪切り。

    紫玉ねぎはスライスして水にさらしてから水気を絞っておく。

  6. 6

    紫玉ねぎ、水菜、コーン缶、竹輪、絞った胡瓜、カニカマ、法蓮草も、ボールにまとめておく。(麺つゆでは和えない)

  7. 7

    春雨を規定の時間通りに茹でて置く。

    大きなボールを用意する。

  8. 8

    ●タレの材料を混ぜ合わせて、
    具材と和えたら出来上がり!

コツ・ポイント

錦糸玉子や炒り卵を入れても美味しいと思います!
ブロッコリーや、パプリカも、入れると色合いが綺麗になると思います。鶏の挽肉をポロポロ炒めて和えてもグッドだと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あちゃママ♡
あちゃママ♡ @cook_40094367
に公開

似たレシピ