ランチやお弁当に♪自家製ドライカレーの素

ステラ☆テルミ
ステラ☆テルミ @cook_40100689

時間がある時に作っておけば、いつでも簡単にドライカレー♪♪、ランチやお弁当に便利で、油控え目でとってもヘルシー♪。
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいドライカレーが食べたくて♪。いつもは適当ですが、きっちり計ってレシピにしました。

ランチやお弁当に♪自家製ドライカレーの素

時間がある時に作っておけば、いつでも簡単にドライカレー♪♪、ランチやお弁当に便利で、油控え目でとってもヘルシー♪。
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいドライカレーが食べたくて♪。いつもは適当ですが、きっちり計ってレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベーコン(1㎝幅) 2枚
  2. ニンニク(みじん切り) 1片
  3. 玉ねぎ(粗みじん切り) 中2個(360g)
  4. ピーマン(粗みじん切り) 2個
  5. パプリカ(ピーマンより細かく) 1/4個
  6. サラダ油(炒める時・混ぜる時) 大さじ2(1・1)
  7. カレーパウダー 大さじ2
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  9. 塩(コンソメを使用する場合は控える事) 小さじ1〜1.5
  10. ブラックペーパー 少々

作り方

  1. 1

    【野菜の準備】
    ベーコンは1㎝幅、ニンニクはみじん切り、玉ねぎピーマンは粗みじん、パプリカはピーマンより小さめに刻む。

  2. 2

    フライパンに大さじ1のサラダ油を入れ、ニンニク、ベーコンを炒める。

  3. 3

    玉ねぎとパプリカを追加して炒め、塩と黒コショウをふり入れる。

  4. 4

    だいたい炒まったら、サラダ油大さじ1を追加し、鶏ガラスープ、カレーパウダーを入れ火を止めて混ぜる。
    加熱しないこと。

  5. 5

    カレーパウダーが混ざったら、余熱がある状態でピーマンを入れ混ぜる。

  6. 6

    90〜100gずつラップに小分けし、フリージング。これで約4パック出来る。
    1包で茶碗1膳分のドライカレーが完成する。

  7. 7

    使用する時は解凍し、油無しでフライパンでドライカレーの素とご飯を炒め合わせると、3分でドライカレー完成♪。

  8. 8

    お弁当にも♪。

コツ・ポイント

カレーパウダーを入れる時は、香りが飛んでしまうので加熱しない事。
ピーマンも余熱調理なら、色が変色せず綺麗な緑のままです。お味も解凍し炒めるので大丈夫ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ステラ☆テルミ
ステラ☆テルミ @cook_40100689
に公開
「ステラさん、彼の為に美味しいご飯を作りたいから、お料理を教えて下さい〜♪」と言う女子達のご希望にお応えして、『彼氏をトリコにするご飯研究所』を開設しました。ハートと胃袋をキュッとつかむ、簡単でちょこっとオシャレなお料理レシピをご紹介。https://m.facebook.com/terumi.ishii
もっと読む

似たレシピ