かぼちゃのスティックレアチーズケーキ◇

azu_栄養士 @cook_40053262
バットを使って、食べやすいスティック状のかぼちゃのレアチーズケーキを作りました♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃがたくさんあったのでスイーツを作りたいなぁと思い考えました。
スティック状だと子供も食べやすいし、可愛くラッピングしてプレゼントにも喜ばれます♪
かぼちゃのスティックレアチーズケーキ◇
バットを使って、食べやすいスティック状のかぼちゃのレアチーズケーキを作りました♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃがたくさんあったのでスイーツを作りたいなぁと思い考えました。
スティック状だと子供も食べやすいし、可愛くラッピングしてプレゼントにも喜ばれます♪
作り方
- 1
【◇の材料で土台を作る】
バターは常温でやわらかくしておき砕いたクッキーと混ぜてバットの下に敷き詰め冷蔵庫で冷やしておく - 2
バットはこれを使いました。
(ペンは大きさ比較用です) - 3
かぼちゃは皮をむき、一口大に切り耐熱容器に入れラップをふんわりし、レンジ(500w)で約5分加熱し冷ます。
- 4
ゼラチンは、耐熱容器に入れた冷水50ccの中にふり入れてふやかしておく。
- 5
クリームチーズとてんさい糖をミキサーまたはブレンダーで混ぜる。
- 6
④のゼラチンをレンジで加熱し、溶かす。
(500w10~20秒くらい。沸騰しないように注意する。) - 7
⑤に、③と④、牛乳60㏄を加えて、滑らかになるまでさらにミキサーorブレンダーでよく混ぜる。
- 8
最後にバニラエッセンスを3~4滴加えて軽く混ぜ①の土台に流し入れて表面をならし冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。
- 9
固まったらスケッパーで切り分けるとバットにキズが付きにくいです。
最初からバットにラップを敷いておくと簡単に取り出せます
コツ・ポイント
15㎝×20㎝×3㎝(深さ)くらいのバットを使いました。
このレシピの分量だと、しっかり固まるのでやわらかめがお好みの場合はゼラチンの量を減らしてください。
似たレシピ
-
生クリーム不要☆かぼちゃレアチーズケーキ 生クリーム不要☆かぼちゃレアチーズケーキ
ビタミンAたっぷりのかぼちゃと低カロリーのクワークチーズが主材の健康的ダイエット用のオレンジ色のレアチーズケーキです。 Spain -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18090146