柔らかジューシーな煮豚

jaicomanma
jaicomanma @cook_40089792

やってみたら簡単なのに喜ばれるという奥さんニンマリレシピです
ラーメンはもちろんつまみにチャーハンにと応用きくのも嬉しい
このレシピの生い立ち
豚肩ロースの塊が特売になってたので。
たまに作るけど久々過ぎてレシピ忘れそうになったから覚書のためにUPしておくことに(。・ω・。)

柔らかジューシーな煮豚

やってみたら簡単なのに喜ばれるという奥さんニンマリレシピです
ラーメンはもちろんつまみにチャーハンにと応用きくのも嬉しい
このレシピの生い立ち
豚肩ロースの塊が特売になってたので。
たまに作るけど久々過ぎてレシピ忘れそうになったから覚書のためにUPしておくことに(。・ω・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロースブロック 500〜700g
  2. 玉ねぎ(小) 1個
  3. ネギの青いとこ 1本
  4. 生姜スライス 5枚くらい
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 醤油 50cc
  7. 50cc
  8. みりん 50cc
  9. 200cc

作り方

  1. 1

    ブロックをフォークでまんべんなく刺し分量外の塩を小さじ1くらいまぶして全体に馴染ませ、室温になるよう20〜30分程放置

  2. 2

    玉ねぎを3/4ほどすりおろしたら残りは無茶せずみじん切りにする

    肉以外を全部圧力鍋に入れる

  3. 3

    1を、軽くキッチンペーパーで拭き取り、フライパンで焼き色をつけたら2の圧力鍋に入れ蓋をして点火

  4. 4

    ピンが上がり、シューシューしだしたら弱火で約20分放置
    時間になったら火を止め、ピンが降りるまでそのまま放置

  5. 5

    肉を押して透明な肉汁がでたらOK
    蓋を外し、転がしながら弱火で約5分煮詰めてから肉を取り出しアルミホイルに包んでおく

  6. 6

    タレを更に煮詰めたら、トロトロになったネギと生姜を取り出しておく

    煮卵を追加するならここでゆで卵を入れ転がしておく

  7. 7

    ホイルに包んでいた肉を取り出しカットする

    5分くらい放置してたのでカットする時に少し冷めて掴みやすいね

  8. 8

    保存容器にカットした肉を並べて煮詰めたタレをかける
    冷める時に味が染み込むのでここで再び合体

コツ・ポイント

玉ねぎすりおろしを入れることで更に柔らかく旨味もUP
どうせカットはするけども、すぐカットしたら肉汁がダダ漏れでスカスカ味になるので一旦休ませて肉汁が中に広がって戻ることを期待してアルミで包んでみました。特に効果あるのかはよく分からんけど笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jaicomanma
jaicomanma @cook_40089792
に公開
レシピ画像はいつも雑ですwスイマセン。美意識が無いわけではないけど、必要最低限お目汚しにならない程度クリアしてればいいかなと。皆さんの美味しそうかつ美しくUPした画像を見ると本当に尊敬します。
もっと読む

似たレシピ