ムーンケーキ【月餅】イースターカラー

卵も入ってカラフルでイースターにぴったりな月餅。ムーンケーキ。パイのような生地から出てくる餡にうっとり。
このレシピの生い立ち
カラフルな月餅の写真を見かけて、レシピをいろいろ漁って自分流に簡単にアレンジしました。
とっても美味しいので家族に大好評で安心です。
ムーンケーキ【月餅】イースターカラー
卵も入ってカラフルでイースターにぴったりな月餅。ムーンケーキ。パイのような生地から出てくる餡にうっとり。
このレシピの生い立ち
カラフルな月餅の写真を見かけて、レシピをいろいろ漁って自分流に簡単にアレンジしました。
とっても美味しいので家族に大好評で安心です。
作り方
- 1
【焼く二日前】フィリング卵の準備。卵をビニール袋に入れて冷凍庫に入れて一晩おく。ひび割れて冷凍卵になるまで待つ。
- 2
★今回、餡の中身を卵黄とバナナそれぞれ3個ずつにしました。6個卵黄にしたい場合は6個の卵を冷凍卵にしてください。
- 3
【前日】冷凍卵になったら流水で皮をむく。それをタッパーに入れ冷蔵庫で解凍して、白身と黄身を分け黄身だけ取り出す。
- 4
小さな小鉢にラップを曲線にそわせてしいて、そこに黄身一つ入れて、ワインに塩を混ぜたものを少量入れる。
- 5
茶巾絞りのようにするので、茶巾絞りして卵がひたるくらいでいいので、ワイン塩の量は少しで良いです。
- 6
ラップで茶巾絞りにして口を閉じる。3個共したら冷蔵庫で一晩漬けておく。
- 7
【当日】卵黄をラップから取り出して、クッキングシートを敷いて、余熱あり180度で5分焼く。写真焼きすぎた
- 8
ラップの上にこしあんを絞る。(袋入りのあんこの1隅を少し切って絞り口のようにすると楽)ラップではさんで伸ばす。
- 9
その上に卵黄を乗せて包む。こんな風に。3個それを作って、残り3個は1/2本を更に三分割したバナナを入れる。
- 10
あんこボールが6個できました。それぞれラップのまま冷蔵庫へ。
- 11
★あんこですが200g
を買って、6個作ったら136g使っていました。だいたいそれくらい使用しそうです。 - 12
包む生地の沸騰水以外の材料を混ぜる。おからみたいにボロボロになる。そこに沸騰水を3回に分けて入れて混ぜる。
- 13
混ぜたらポリ袋に入れ20分寝かせる。その間に色付き生地を作る。それぞれ全ての材料を混ぜ三分割して棒状にしておく。
- 14
包む生地を三分割し、それはまたポリ袋に戻す。
- 15
包む生地を手と綿棒でのばして、三分割した色付きの棒状の生地を一つの包む生地に3色1セットで乗せて折り畳んで包む。
- 16
それを棒状の縦方向に綿棒で伸ばし、くるくるとロールし、10分袋の中で寝かせる。
- 17
それを切り株の年輪が上下に来るようにして縦に更に伸ばし、出来上がりに一番上に着てほしい色側からくるくる巻き20分寝かす。
- 18
その生地を半分に切って、縦に手で押し込んでから綿棒で伸ばす。
- 19
切った側じゃない方が外側になるので、切った側の上にあんこボールを乗せて丸める。きっちり口を閉じる。
- 20
180度に余熱したオーブンで30分で出来上がり!
- 21
★卵白残りは今回、さくふわとりーりなオムレツに使用。ID : 18160529
コツ・ポイント
生地を混ぜる時、4つ共ぜーんぶ同じボウルで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
全卵で作る、抹茶シフォンカップケーキ♥ 全卵で作る、抹茶シフォンカップケーキ♥
全卵で作る、抹茶シフォンです。食べやいようにカップケーキのように焼きました。フワフワな抹茶シフォン生地です♪ のん♪♪のん -
口どけ◎丸型バナナパウンド?ケーキ 口どけ◎丸型バナナパウンド?ケーキ
パウンド型ではないけれどパウンド生地で作ったバナナのパウンドケーキ。しっかりもっちりしながら、とろけるような口どけ。 ハラヘリー -
-
-
その他のレシピ