塩麹鶏の梅じそ巻き巻き♪

色。 @cook_40024134
パサつきがちの胸肉も、
塩麹でしっとり柔らか~♪
余計な味付けも不要で簡単ウマー♡
このレシピの生い立ち
だって、100g29円だったんだもん!!!
そして夫の誕生日に、ちらし寿司とおすまし(しかもインスタント)だけではあまりに気の毒だったので、思いつきで作ってみたら、これが大好評~!!と言うわけで。
塩麹鶏の梅じそ巻き巻き♪
パサつきがちの胸肉も、
塩麹でしっとり柔らか~♪
余計な味付けも不要で簡単ウマー♡
このレシピの生い立ち
だって、100g29円だったんだもん!!!
そして夫の誕生日に、ちらし寿司とおすまし(しかもインスタント)だけではあまりに気の毒だったので、思いつきで作ってみたら、これが大好評~!!と言うわけで。
作り方
- 1
胸肉は皮と脂身を取り除き、ササの葉状の形にそぎ切りにします。
- 2
1をビニル袋またはボウルに入れ、塩麹を加えてもみこみ、20分放置。
- 3
大葉は茎を取って縦半分に切ります。
- 4
2の胸肉を1枚ずつ広げ、大葉とチューブ梅を載せてクルクル巻きます。
- 5
片栗粉をまぶします。ラダ油を熱したフライパンで火が通るまで焼きます。
- 6
サラダ油を熱したフライパンに、巻き終わりが下になるように並べて焼きます。
- 7
塩麹は焦げやすいので、目を離さないで、転がしながら中までよく火を通せば出来上がり♪
コツ・ポイント
鶏肉の巻き終わりがうまくまとまらない時は、巻き終わり部分だけ包丁の背で叩いて薄くすると密着します。
胸肉のそぎ切りは、大きさを揃えるのが難しいですね。大葉は肉の大きさによって加減するといいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18093205