自分用メモ。レモンケーキアイシングver

「世辞抜きで店よりうまい」「金払うからまた作って」「店出せば?援助できないけど」などのお言葉頂きました。友人どもに感謝。
このレシピの生い立ち
レモンパウンド改訂。全体的にレモン感強め。生地は甘さ控えめ、アイシングとシロップで調整。
自分用メモ。レモンケーキアイシングver
「世辞抜きで店よりうまい」「金払うからまた作って」「店出せば?援助できないけど」などのお言葉頂きました。友人どもに感謝。
このレシピの生い立ち
レモンパウンド改訂。全体的にレモン感強め。生地は甘さ控えめ、アイシングとシロップで調整。
作り方
- 1
シロップを作りオーブンに乗せておく。焼いてる間にグラニュー糖が溶ける。
- 2
アイシングはよく混ぜておく。
- 3
レモンは黄色いところだけ皮を剥いてかなり細かい微塵切り。レモン本体はよく絞る。皮と汁を混ぜておく。
- 4
マーガリンをホイップ。ある程度フワリとしたらグラニュー糖を数度に分けて加え更にホイップ。
- 5
深めの耐熱ボウルをレンジで軽く温める。触ると少し熱くて心地よいくらいになったら玉子を割り入れてホイップ。
- 6
もったりとさせるために300Wのレンジで30秒温め→ホイップ→30秒→ホイップ。やりすぎると炒り卵ができあがるので注意。
- 7
マーガリンのボウルに玉子を数回に分けて加えてその都度よくホイップ。
- 8
レモン汁+皮も数回に分けて加えてその都度よくホイップする。混ざりにくいが気にせずハンドミキサーを信じる。
- 9
ホケミ大さじ1を加えてよく混ぜ、生地をなめらかに。残りのホケミも加えて低速で混ぜ、粉が見えなくなったらすぐやめる。
- 10
パウンド型に入れ、3回ほどポンポンと落として空気を抜く。
- 11
200度で10〜12分、アルミホイルをかぶせる。残り18〜15分で180度に下げてラストまで。トータル40分。
- 12
竹串を刺して生地が付いてこなければ焼き上がり。全面にシロップを打ち、アイシングを好きなだけ。
- 13
アイシングが乾いたらラッピング。翌日以降がとても美味しい。
- 14
いつもの型はこれ。
コツ・ポイント
時短とか考えない。丁寧に工程を踏めばなんでも美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほっとレモンとHMで♪爽やかレモンケーキ ほっとレモンとHMで♪爽やかレモンケーキ
ほっとレモンとHMで簡単に出来る甘酸っぱいレモンケーキです♪アイシング風のレモンシュガーシロップをたっぷりかけて♡ ゅうゅう -
耐熱容器1つで簡単!レモンケーキ 耐熱容器1つで簡単!レモンケーキ
レモン香るほんのり甘酸っぱいフワッとしたケーキにミルクアイシングをかけた、どこか懐かしい味のする優しいケーキです。 ♪♪maron♪♪ -
しっとりさわやか*。レモンケーキ しっとりさわやか*。レモンケーキ
卵を泡立て作るタイプなので口当たりが普通のバターケーキより柔らかく、しっとりふわふわで極め細やかに仕上がります☆*゜ Shii_mama* -
-
その他のレシピ