あおさのつくだに★椎茸入り★

⭐しおこんぶ⭐
⭐しおこんぶ⭐ @cook_40129163

ごはんですょ風のおいしーい 自家製のり、簡単にできます♪そして美味しい‼子供のご飯もおかわり間違いなしですよ☺
このレシピの生い立ち
特にありませんが、甘めの味付けが好みなので砂糖はたっぷりと入れてます。うちはオリゴ糖を追加で50グラム位いれました。(その分水っぽくなります。)水は要らないの?と思われるかと思いますが、あおさに水分があるので必要ありません!

あおさのつくだに★椎茸入り★

ごはんですょ風のおいしーい 自家製のり、簡単にできます♪そして美味しい‼子供のご飯もおかわり間違いなしですよ☺
このレシピの生い立ち
特にありませんが、甘めの味付けが好みなので砂糖はたっぷりと入れてます。うちはオリゴ糖を追加で50グラム位いれました。(その分水っぽくなります。)水は要らないの?と思われるかと思いますが、あおさに水分があるので必要ありません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大量?(笑)出来上がり500グラム強
  1. 生あおさ 300〜500グラム
  2. 100cc
  3. 砂糖 50グラム〜
  4. 醤油 150〜200cc〜
  5. だしの素(うちは茅のやのを使用) 1/2パック
  6. みりん 50cc
  7. 味の素 お好みで
  8. ★砂糖と醤油 煮立てながら味見して追加していく
  9. 椎茸)なくても可 お好みで

作り方

  1. 1

    海で採ってきたあおさなら、よーく何度も洗わないと小石が入っています。そして、硬いものは洗いながら省いて棄てていきます。

  2. 2

    長かったりするものがあるので、包丁でザクザクと適当に叩きながら切ります。小さい方が出来上がりがより滑らかになりますよ。

  3. 3

    しいたけも適当に細切りにして一緒に煮ていきます。始め中火、沸騰しても中火で!(もちろん、あおさだけでもokです!)

  4. 4

    写真は約30分煮立てたものです。ブクブク軽く言うくらいの火加減。途中、味見をして、味が薄かったら砂糖と醤油を足してね

  5. 5

    ⬆煮詰めていくと当然味が濃くなりますので、いきなりどばっと足すのは要注意!

  6. 6

    水分を早く飛ばすために中火で焦がさないように煮詰めていって下さい。ちなみに私は出来上がりまでに40分ほど煮詰めました

  7. 7

    市販の瓶入りの佃煮のように固まりにはなりません。サラッと仕上がりますが冷めると少し落ち着きます。煮詰め時間で差が出ます。

  8. 8

    乾燥あおさなら、水で戻してそのまま使えば問題ないです。

コツ・ポイント

少しの量のあおさなら調味料も少しずつにして入れたらいいだけで、失敗することはないと思います!煮詰め時間が長ければ黒い佃煮になり、短ければあおさの風味を残した緑色の佃煮のできあがり♪黒い方が日持ちはします。どちらも美味しい!えのきを入れても☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
⭐しおこんぶ⭐
⭐しおこんぶ⭐ @cook_40129163
に公開
いつもクックパッド御愛用の皆様方のレシピを参考にさせて頂きながら、我が家流に変えながら試行錯誤させて貰ってます!感謝感謝です!
もっと読む

似たレシピ