ひじきのにんにく炒め/香り高く仕立てます

かもし庵
かもし庵 @cook_40111580

シンプルなのに、味わい深い! にんにくと胡麻が香ります。手早く炒めるだけの、かんたんレシピも魅力ですよ。

このレシピの生い立ち
いつも鉄分補給のためひじきの煮付け(ID:18033163)を作るのですが、よりストレートにひじきの美味しさを感じられるようにと、作り始めたレシピです。歯ごたえがいいですよ。
煮付けよりも手早くできるので、時間のないときには重宝しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 20g
  2. にんにく(みじん切り) 2片
  3. 唐辛子(輪切り) 2本分
  4. ごま油(炒め用) 大さじ2
  5. 醤油 小さじ1
  6. 適量
  7. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ひじきをたっぷりの水につけ、30分ほどもどす。もどし終わったら砂を落とすようにして水からあげる。長い場合は、切り分ける。

  2. 2

    フライパンを弱火にかけ、ニンニクのみじん切りと唐辛子の輪切りをじっくり炒めて香をだす。

  3. 3

    水を切ったひじきを加え、中火で炒める。

  4. 4

    ひじきに火が通ったら胡麻を加え、鍋肌から醤油をまわしかけ混ぜた後に火を止める。塩で味を整えれば完成。

コツ・ポイント

今回は和風に仕立てましたが、かんたんにイタリア風にアレンジ可能です。ごま油をオリーブオイルに変え、醤油と胡麻をのぞけば、「ひじきのペペロンチーノ風炒め」になります。
シンプルなレシピですから、いろいろとアレンジすると楽しいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かもし庵
かもし庵 @cook_40111580
に公開
発酵食品、愛してやまない。醸したい! 醸されたい!(謎)素材の持ち味を充分に引き出す、真っ当なレシピを紹介したいと思っています。手間のかかるレシピが多いかもしれませんが、そのぶん美味しく仕上がるようにしたいところです。
もっと読む

似たレシピ