【万能!】椎茸の軸と昆布入り鶏そぼろ

わごむ。
わごむ。 @cook_40119459

いつも捨ててしまう椎茸の軸、出汁をとった後の昆布を使って何にでも使える鶏そぼろを作りましたん。写真はキャベツで炒めたやつ
このレシピの生い立ち
出汁を取ったあとの昆布を使いたかった。
椎茸も軸だけ集めてとっておいたので、
えいやーと入れてみた。
全部出汁が出る食材なのでうまうまー。

【万能!】椎茸の軸と昆布入り鶏そぼろ

いつも捨ててしまう椎茸の軸、出汁をとった後の昆布を使って何にでも使える鶏そぼろを作りましたん。写真はキャベツで炒めたやつ
このレシピの生い立ち
出汁を取ったあとの昆布を使いたかった。
椎茸も軸だけ集めてとっておいたので、
えいやーと入れてみた。
全部出汁が出る食材なのでうまうまー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽肉 100g
  2. 椎茸の軸 お好みで
  3. 出汁をとったあとの昆布 1枚
  4. 出汁 50ml
  5. 50ml
  6. 醤油 大さじ1と1/2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    椎茸の軸、昆布を細かく切る。

  2. 2

    油で鶏挽肉を炒め、さらに椎茸の軸と昆布を入れて炒める。

  3. 3

    調味料を全て入れ、煮汁がなくなるまで炒める。

  4. 4

    保存容器などに入れて出来上がり。

コツ・ポイント

【使い方】
・ご飯にかける、混ぜる。
・片栗粉でとろみをつけてあんにする。
 →火を通した野菜にかけたり、
  厚揚げや豆腐ステーキにかけたり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わごむ。
わごむ。 @cook_40119459
に公開
晩ご飯のおかずは簡単に。趣味の料理は手間暇かけて。
もっと読む

似たレシピ