超簡単激旨!杭州式・帆立の卵の辣油煮

わたなベイベー
わたなベイベー @cook_40037502

辛い!旨い!新しい!…本場の「西湖酢魚」みたいな本格中華魚介料理を、是非ご家庭で。日本の食卓にも辣旋風が吹き荒れる?!
このレシピの生い立ち
「西湖酢魚」みたいに魚介類に辣油を合わせる、これ最高に旨いね!で、それをイメージして帆立貝の卵で新作料理を。そしたら、「インド人もビックリ」ならぬ『青森県人もビックリ』で大ヒット!日本の中華料理界でブレイクの予感?!旨すぎて涙が出ますよ!

超簡単激旨!杭州式・帆立の卵の辣油煮

辛い!旨い!新しい!…本場の「西湖酢魚」みたいな本格中華魚介料理を、是非ご家庭で。日本の食卓にも辣旋風が吹き荒れる?!
このレシピの生い立ち
「西湖酢魚」みたいに魚介類に辣油を合わせる、これ最高に旨いね!で、それをイメージして帆立貝の卵で新作料理を。そしたら、「インド人もビックリ」ならぬ『青森県人もビックリ』で大ヒット!日本の中華料理界でブレイクの予感?!旨すぎて涙が出ますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 帆立貝の卵(赤子・白子ミックス) 300g
  2. 大蒜の芽 100g
  3. 鶏がらスープ 300cc
  4. 辣油 40cc
  5. 小匙1
  6. 胡椒 少々
  7. 植物油 少々

作り方

  1. 1

    大蒜の芽を3cmほどの長さに切り、中華鍋に植物油を少々引いて、強火でさっと炒める。

  2. 2

    鶏がらスープを注ぎ、沸騰したら帆立貝の卵を入れて、かき混ぜながら軽く煮る。

  3. 3

    アクを取って、辣油、塩、胡椒を加えて味を整えたら、アッーと言う間に出来上がり♪(・∀・)♪

コツ・ポイント

帆立貝の卵はボイル品でも良いけど、できれば新鮮な生の物を使うとグーです。塩で軽く磨り洗いしてヌメリを取りましょう。辣油はお好みで加減してください。が、あまり減らすと味気無くなるのでご注意。なお、ウロ(黒い肝)も入れるとコク倍増!ヤバイです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わたなベイベー
わたなベイベー @cook_40037502
に公開
元NPO全日本中華料理支援協会 役員 純日本人でありながら、とある奇遇により「本格中華料理しか作れない」親の元で育ち、中華料理への傾倒が昂じて今日に至り、しかもコテコテの中国人を嫁に持つ。「論より証拠」がモットーの、店舗再生・IT導入から調理指導まで総合的に手掛ける、異色の現場主義実践派餐庁コンサルタント。帰化料理の知識に強味有。セミナー実績…主演題「餐庁蘇生黄金律」「厨師転職成功指南」他
もっと読む

似たレシピ