のこり味噌汁もイン!うまみあふれるカレー

ノーマライズ
ノーマライズ @cook_40129138

手羽元のコラーゲンでとろみがつきます。ルーが通常より少なくても大丈夫。冷めてもとろとろ感が残るので、おいしい!
このレシピの生い立ち
子供の要望で週に一回はカレーを作っているのでどんどん挑戦していっています!
旦那と子供に合わせて作るのは大変!

のこり味噌汁もイン!うまみあふれるカレー

手羽元のコラーゲンでとろみがつきます。ルーが通常より少なくても大丈夫。冷めてもとろとろ感が残るので、おいしい!
このレシピの生い立ち
子供の要望で週に一回はカレーを作っているのでどんどん挑戦していっています!
旦那と子供に合わせて作るのは大変!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ルー1箱分
  1. カレールー(2~3種類) 合計1箱分
  2. 手羽元 10本前後
  3. スジ肉(何でもいいです) 200~300グラム
  4. 人参(小さ目に切る) 一本分
  5. 玉ねぎ(スライスをに) 一個分
  6. 残った玉ねぎの味噌汁 1.5人前
  7. 180ml
  8. 適量
  9. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    手羽もとを炊飯器へ
    水をひたひたにして塩小さじ1/2を入れ、スイッチオン(普通だき)

  2. 2

    玉ねぎ・にんじんは小さ目に切る
    お好みで調節してください。

  3. 3

    豚スジやその他の肉は食べやすい大きさに適当に切る。

  4. 4

    2・3の切った野菜と肉を5分中火で炒める。

  5. 5

    炊飯が終わったら、手羽元を取り出し、スープと4の炒めた物を鍋に合わせる。
    手羽もとは冷めるまでよけておく。

  6. 6

    5の鍋に残った味噌汁と酒180を入れ、必要量の水を足し、ルーを溶かしいれる。

  7. 7

    手羽もとが冷めたら箸などで身を取り外し、6のカレーと合わせる。
    少し煮込んで出来上がり。

コツ・ポイント

カレーは今回『二段熟カレー』の甘口3かけ、辛口1かけ、『ゴールデンカレー』の甘口1/2パック使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノーマライズ
ノーマライズ @cook_40129138
に公開
おもに夕食に作ったものの手記をしています。
もっと読む

似たレシピ