残り味噌汁で簡単カレーうどん

HOA♡LY
HOA♡LY @cook_40412439

具材は自由自在!!コツさえつかめば食べたいもので作れる簡単カレーうどん
このレシピの生い立ち
お味噌汁の汁が少し余った事ないですか。せっかく美味しい味噌汁なのに同じものだと家族が食べたがらない。そんな時に思いついたレシピです。味噌汁の具材を利用したりさらに追加したりお肉など入れても美味しいです。

残り味噌汁で簡単カレーうどん

具材は自由自在!!コツさえつかめば食べたいもので作れる簡単カレーうどん
このレシピの生い立ち
お味噌汁の汁が少し余った事ないですか。せっかく美味しい味噌汁なのに同じものだと家族が食べたがらない。そんな時に思いついたレシピです。味噌汁の具材を利用したりさらに追加したりお肉など入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 味噌汁の残り お好みで
  2. (味噌汁の残り汁もあわせて) 1L
  3. だしの素(昆布だしがあればベスト) 小さじ2
  4. カレールー 2かけ
  5. 鰹節 1袋
  6. 麺つゆ(2倍濃縮) 1.5カップ
  7. 水溶き片栗粉 大さじ2
  8. 春菊(お好きな具材) お好みで
  9. 半熟卵 4個

作り方

  1. 1

    味噌汁の残り汁を利用します。うちは、葉物野菜のお味噌汁の時によく作ります。

  2. 2

    うどんをお好みのかたさに茹でます。

  3. 3

    お湯を沸騰させてから火を消して卵を4つ入れます。蓋もせず10分置くと半熟卵ができます。

  4. 4

    お味噌汁の残り汁に大体4人前なら1Lぐらいになるように水を足して中火で温めます。だしの素と麺つゆ、カレールーをいれます。

  5. 5

    カツオ節を入れて味を調えます。薄いようであれば麺つゆかだしの素を少しだけたしてください。

  6. 6

    味の調整が終わったら水溶き片栗粉を入れてとろみをだします。

  7. 7

    追加に葉物を入れる場合は、とろみをつけてから入れてください。もし火をよく通したい具材なら4の時点で追加してください。

コツ・ポイント

半熟卵を入れるので少し濃い味付けです。好きな具材を足して作ってみてください。我が家定番の簡単ランチメニューです。お味噌汁の残り具合によって調整する味付けはかなりばらつきがあります。あくまでも目安です。カツオ節入れてから味見をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HOA♡LY
HOA♡LY @cook_40412439
に公開
ベトナムダナン在住主婦です♡雑貨店を経営しています。ベトナム家庭料理や我が家の定番料理を中心に紹介しています(*^▽^*)メモがわりにクックパッドレシピ始めました。ベトナム生活についてもインスタ「@danang_mama」、雑貨店のアカウント「@hoaly.danang」お気軽にフォローしてください!!hoalydanang.comベトナム雑貨のホームページもぜひご覧ください。
もっと読む

似たレシピ