【農家のレシピ】干し柿

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

11月になれば毎年干し柿を作ります。自家製はやっぱり美味しいですね~♪
このレシピの生い立ち
毎年11月になれば干し柿を作ります。干し柿を作るコツを先輩農家さんに教えてもらいました。

【農家のレシピ】干し柿

11月になれば毎年干し柿を作ります。自家製はやっぱり美味しいですね~♪
このレシピの生い立ち
毎年11月になれば干し柿を作ります。干し柿を作るコツを先輩農家さんに教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 渋柿 適量

作り方

  1. 1

    干し柿は紐で括って吊るすので軸をT字型に残して切ります。そして皮を剥きます。

  2. 2

    そして殺菌の為に、沸騰させたお湯にさっとくぐらせます。10秒くらいでOKです。

  3. 3

    熱湯で消毒してから、粗熱をとって干します。
    紐はビニール紐のほうがかびにくいのでいいですよ。

  4. 4

    干し柿は日当たりもよく、風通しの良い場所に干します。柿を紐で括る時は、柿と柿がくっ付かないようにしてくださいね

  5. 5

    途中で一度柿を揉み柔らかくします。柿を吊るしてから約2週間~1ヶ月お好みの固さになるまで干して完成です。

  6. 6

    ブログのほうが詳しく書いてますので良かったら見て下さいね→→

  7. 7

    http://ameblo.jp/farmers-keiko/entry-11074522814.html

コツ・ポイント

ポイントは3つ
①干し柿の皮を剥いたら熱湯消毒をする
②干し柿を吊るす紐はビニール紐を使う
③干し柿を干すときは柿と柿がくっつかないようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ