お弁当にも♫まんまるカボチャの茶巾

misa☆suzu @cook_40128228
簡単に出来るのでお弁当にあと一品!という時にも役立ちます(*^^*)
このレシピの生い立ち
一口サイズで子供も食べやすいおかずです。中にチーズを入れて丸めたり、周りに片栗粉をまぶしてフライパンで少し焼いてみても美味しいと思います(*^^*)
お弁当にも♫まんまるカボチャの茶巾
簡単に出来るのでお弁当にあと一品!という時にも役立ちます(*^^*)
このレシピの生い立ち
一口サイズで子供も食べやすいおかずです。中にチーズを入れて丸めたり、周りに片栗粉をまぶしてフライパンで少し焼いてみても美味しいと思います(*^^*)
作り方
- 1
カボチャの皮を包丁でこそげ落とし、火が通りやすいように3cm角ぐらいの大きさに切る。
- 2
お鍋に多めのお湯を沸かし、カボチャが柔らかくなるまで茹でる。※レンジの場合、お皿にカボチャを乗せてラップする
- 3
2をざるにあげて水をよく切り、ボウルに移してマッシャーでしっかりマッシュする。そこへ塩をひとつまみ入れて混ぜる。
- 4
ラップを少し大きめに広げて、3をスプーンですくって真ん中に乗せる。ラップの四隅を持ち上げて、カボチャの部分を下からねじる
- 5
ラップをゆっくり広げ、指で形を整えながらお皿に並べる。4と5を繰り返し、一口サイズのカボチャの茶巾を作って並べていく
- 6
最後にカボチャの上に黒ごまを散らして完成♫もちもちした甘いカボチャの茶巾の出来上がり〜(*^^*)
コツ・ポイント
カボチャの皮を残したまま柔らかく茹でて潰しても大丈夫です。今回は風邪引きの娘の為に皮をこそげ落としました(*^^*)
茹でたカボチャが柔らかすぎると丸めるのが難しいかもしれませんが、ラップで丸めた後に指で軽く押さえて形を整えてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あと一品に簡単♪かぼちゃの黒ゴマ&バター あと一品に簡単♪かぼちゃの黒ゴマ&バター
冷え性予防にビタミンE豊富なかぼちゃに栄養価満点の黒ゴマ。レンジであっという間に一品完成!お弁当にも◎です。 キッチンひろば
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18102274