もちおこわ

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

もち米の代わりに切りもちで、炊き込み混ぜるだけのカンタンおこわです。
このレシピの生い立ち
あまりがちなおもちを活用したくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量 4〜5人分
  1. 2合
  2. 鶏もも肉 100g(1/2枚ぐらい)
  3. A
  4. ひとつまみ
  5. 大さじ1/2
  6. 〜鶏肉にまぶす調味料
  7. 切りもち 2個
  8. ごぼう(ささがき) 10センチぐらい
  9. にんじん(短く薄めの短冊) 4〜5センチほど
  10. しいたけ(半分に切ってから薄切りに) 2枚
  11. B
  12. しょうゆ 大さじ1と1/2
  13. 大さじ1
  14. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルにあげ、30分ほどおく。
    ※ここでは、雑穀米、黒米を混ぜています。

  2. 2

    鶏肉は1〜1.5センチ角に切り、Aをまぶす。

  3. 3

    餅は4等分に、ごぼうはささがきにし水にさらし、にんじんは2センチぐらいの短冊、しいたけは半分に切り細切りに。

  4. 4

    米を炊飯器の釜に入れ、Bの調味料を加え二合のメモリまで出し汁を入れ、さっと混ぜる。具材を乗せかき混ぜずに炊く。

  5. 5

    炊き上がったらすぐによく混ぜ完成♪

  6. 6

    おもちでもちもち効果アップ! 水分はぴったり二合分、やや少なめだとおこわ風に仕上がります^ ^。

コツ・ポイント

炊き上がったら熱いうちに混ぜてください。冷めるともちが均一に混ざりにくくなります。
ごぼうの浸し汁も出汁で活用しました。普通の出し汁でもオーケー。
しいたけは石づきも刻んでます。
サヤインゲンやえんどうなどを飾ると彩りがよくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ