蛤と春菊のお吸い物

パープルタンタン
パープルタンタン @cook_40051049

ちょっとアレコレ入れすぎかもしれないんだけど、目に良いんですよ~☆
このレシピの生い立ち
目に良い薬膳料理を考えてみました。
春菊(清肝明目)、菊花(平肝明目)、枸杞子(滋補肝腎・明目)、蛤(滋陰)と~、
入れたい物が一杯で盛りだくさんなお吸い物になってしまいました~☆

蛤と春菊のお吸い物

ちょっとアレコレ入れすぎかもしれないんだけど、目に良いんですよ~☆
このレシピの生い立ち
目に良い薬膳料理を考えてみました。
春菊(清肝明目)、菊花(平肝明目)、枸杞子(滋補肝腎・明目)、蛤(滋陰)と~、
入れたい物が一杯で盛りだくさんなお吸い物になってしまいました~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はまぐり 8個
  2. 春菊 1把
  3. 干し菊 適量
  4. 枸杞の実 適量
  5. 昆布(10センチ角) 1枚
  6. 4カップ
  7. ◎酒 大さじ4
  8. ◎塩 小さじ1/2
  9. ◎薄口醤油  小さじ1/2

作り方

  1. 1

    塩水に浸けて、暗くて静かなところにおいて砂出しする。
    ハマグリ君をリラックスさせてあげてね~☆

  2. 2

    春菊は適当に切って茹でておく。

  3. 3

    鍋に昆布と水を入れて30分~一晩おく。

  4. 4

    ③の鍋に蛤を入れて火にかける→沸騰直前で昆布を取り出す→蛤が口を開き白い泡が出てきたらキレイに摂る。

  5. 5

    ◎の調味料と干し菊を入れて味見する。

  6. 6

    器に茹でた春菊と共に盛りつけ、クコの実を載せる。

コツ・ポイント

ハマグリ君の口が開いても、まだ中まで火が通って無いから、すぐ食べちゃダメよ。少し煮て下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パープルタンタン
に公開
簡単なのが好き♪
もっと読む

似たレシピ