簡単♪ししゃもと豆腐の南蛮漬け

清流あんこ @cook_40130248
しっかりとした味付けでご飯がすすみます。
お酒のお供にもいいかも。冷めてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
豆腐とししゃもが冷蔵庫に丁度あったので何か作れないかなって思って作ってみました。
簡単♪ししゃもと豆腐の南蛮漬け
しっかりとした味付けでご飯がすすみます。
お酒のお供にもいいかも。冷めてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
豆腐とししゃもが冷蔵庫に丁度あったので何か作れないかなって思って作ってみました。
作り方
- 1
豆腐をキッチンタオルに包み2分。水気を切る。
- 2
南蛮酢を作る。バットに★を入れて混ぜる。唐辛子ははさみで輪切りに切る。お好みで入れてください。
- 3
水気が切れた豆腐を食べやすい大きさに切り、片栗粉につける。レシピには豆腐の分量は書いてません。だいたい大さじ2位かな?
- 4
ししゃもは、魚くさいので、カレー粉と片栗粉の☆分量の粉につける。
- 5
フライパンに豆腐が隠れる位の油を入れ、豆腐からあげる。きつね色になったら熱いうちに★のたれに漬ける。
- 6
ししゃもを最初に160度で揚げる。最後に180度でかりっと揚げる。ししゃもが爆発しやすいので注意してください。
- 7
ししゃもを揚げたら熱いうちに★のタレに漬けてください。
熱いうちにつけるとタレがしみこみます。ポイントです。
コツ・ポイント
☆最初に豆腐から揚げてください。ししゃもから揚げると魚くさいです。
☆ししゃもを揚げる時爆発するのでやけどしないようにしてください。160度(少し低めの温度)でしっかり揚げてから、最後に180度に温度を上げてかりっと揚げてください。
似たレシピ
-
-
-
-
*簡単!我が家のししゃもの南蛮漬け* *簡単!我が家のししゃもの南蛮漬け*
さっぱり食べれるししゃもの南蛮漬け!作り置きに最適!お酒のつまみにもなる一品!おかずとしてでも大活躍な一品。 ありさrecipe♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18107507