初心者でも簡単に出来た!バタークッキー

とにかく簡単にクッキーが作れます。優しい味のクッキーを家庭で作ってみましょう。型を使わなくても意外と整形出来ますよ^^
このレシピの生い立ち
オーブンレンジを買ったので焼き菓子を作りたいと思い、検索かけて簡単に出来そうなものをチョイス。
レシピ参考にさせて頂いた❤tomoko❤さん、うーにゃさんに深く感謝しております。
参考レシピID:17683119 1629398
初心者でも簡単に出来た!バタークッキー
とにかく簡単にクッキーが作れます。優しい味のクッキーを家庭で作ってみましょう。型を使わなくても意外と整形出来ますよ^^
このレシピの生い立ち
オーブンレンジを買ったので焼き菓子を作りたいと思い、検索かけて簡単に出来そうなものをチョイス。
レシピ参考にさせて頂いた❤tomoko❤さん、うーにゃさんに深く感謝しております。
参考レシピID:17683119 1629398
作り方
- 1
小麦粉を振るいにかける(ダマがなくなります)
- 2
バターを冷蔵庫から取り出し、柔らかくなるまで常温放置します。その間にボウルで小麦粉と砂糖を混ぜます。
- 3
(補足1)
砂糖は塊になっている場合は手で握ったり押し潰したりするとサラサラになって良いです。 - 4
(補足2)
バターは指で軽く押して変形する程度が目安。固い状態では混ざりません。泡立て器にベットリついてしまいます。 - 5
柔らかくなったバターを「混ぜた小麦粉・砂糖」に合わせ入れます。バターの塊が無くなるまで混ぜます。
- 6
玉子・牛乳を加え、かき混ぜます。(玉子・牛乳を合わせて溶いてから入れた方が混ぜやすいと思います)
- 7
(補足5)
卵投入後はゴムベラを使った方が楽です(泡立て器を使うとくっついて混ぜにくいです) - 8
混ざって来たら手で直接こねます。
(ボウルに残った粉を本体生地にキチンとくっつけると材料のロスが減ります。) - 9
キッチンペーパーを敷いた皿に出来た生地を乗せ、ラップをかけて冷蔵庫に入れます。
(目安は60分以上です) - 10
冷蔵庫から生地を取り出し、厚さ5mm程度に伸ばします。
- 11
型を使ったりして整形します。
- 12
(補足3)
分厚さは焼きムラを出さない為に均一にしてもOKですが、食感を変える為に多少バラつきが出ても良いと思います。 - 13
(補足4)
色んな形を作ったり、爪楊枝で絵を描いたり、ココアで着色したりすると楽しいですよ。 - 14
180℃で余熱しておいたオーブンで25~28分焼く。25分だと柔らかく、28分だと焼き色が付いて歯応えが出ます。
- 15
(補足6)
一般的なレシピとしては13~15分程度の焼き時間です。ウチのオーブンで実際にかかった時間を記載してます。 - 16
(補足7)
天板の位置・オーブンにより焼き時間は変わってきますので注意して下さい。 - 17
完成。ハート、アンパンマン(?)、妖怪人間ベム、スライム(永沢君?)、うんち(笑)、クロワッサン、丸型に整形しました。
- 18
(補足7)
ちなみにボリュームと焼き色はこんな感じです。左の白っぽい方が25分・右の色付いてる方が28分焼いたものです。 - 19
<おまけ>
知り合いへのプレゼントにはこんな感じで包んであげると良いですよ☆
コツ・ポイント
オーブンによってクセがある場合があります。
中が生っぽいと感じたら(クッキーなのにケーキっぽい生っぽさがあったら)追加で焼いてみましょう。
オーブンはちょっと開け閉めするだけでも中の温度が下がりますので、開閉はスピーディにしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
楽しいっ☆HMでかわいいバタークッキー 楽しいっ☆HMでかわいいバタークッキー
サクサクした厚めの、かわいいクッキーです☆小さいお子様とも一緒に作れ、作る時も食べる時も楽しい♪みんなニコニコ(^^) さるぱんだ -
-
-
簡単!誰でも簡単に作れるバタークッキー! 簡単!誰でも簡単に作れるバタークッキー!
誰でも簡単に美味しいバタークッキーが作れます!パンのような食感でクッキーとパンを同時に食べている感じです。 簡単レシピ大公開
その他のレシピ