角切林檎ジャムで♡シフォンケーキ

♡maaco♡
♡maaco♡ @cook_40039467

全卵使用で無駄なく♡ゴロゴロ角切林檎ジャム使いましたが好みのジャムやフルーツで♡プレーン生地は何でも合います♡
このレシピの生い立ち
大好きなシフォンケーキはしょっちゅう作ります♡今回は冷蔵庫に自家製角切り林檎のジャムがあったので入れてみました♡

角切林檎ジャムで♡シフォンケーキ

全卵使用で無駄なく♡ゴロゴロ角切林檎ジャム使いましたが好みのジャムやフルーツで♡プレーン生地は何でも合います♡
このレシピの生い立ち
大好きなシフォンケーキはしょっちゅう作ります♡今回は冷蔵庫に自家製角切り林檎のジャムがあったので入れてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型1台分
  1. L3個
  2. 砂糖 50g
  3. 薄力粉 60g
  4. サラダ油 35g
  5. 水(牛乳) 35g
  6. ~フィリング~
  7. 角切り林檎ジャム お好みの量
  8. 小麦粉 大さじ1位

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白に分けておく。卵白は冷蔵庫or冷凍庫で冷やしておくと簡単にメレンゲが作れます♡

  2. 2

    170℃に予熱開始☆

  3. 3

    大きいボウルに冷した卵白を入れハンドミキサーでしっかり泡立てる。途中で砂糖の半量を2~3回に分けて入れその都度泡立てる。

  4. 4

    最後に止めた状態のハンドミキサーでぐるぐる混ぜて安定させる。しっかりしたメレンゲが出来たら、冷蔵庫や涼しいところで待機。

  5. 5

    そのままのハンドミキサーで…別のボウルに卵黄と残りの砂糖を入れ、白っぽく、ちょっともったりするまで混ぜる。

  6. 6

    油→水の順番で加え、その都度混ぜる。薄力粉も加えて、ハンドミキサーでしっかり混ぜる。

  7. 7

    粉っぽさがなくなってしっかり混ざったら、メレンゲの1/3を加え、ハンドミキサーで混ぜて卵黄生地と馴染ませる。

  8. 8

    ここでゴムベラに変える。残りのメレンゲの半量を加え、泡を潰さない様混ぜる。この時に小麦粉をまぶした林檎も加えて混ぜる。

  9. 9

    メレンゲのボウルに8の生地を全部移し、ゴムベラで泡を潰さないよう気を付けながら、ムラなく混ぜる。

  10. 10

    型に生地を流し込み、表面を均す。軽くトントンして空気を抜く。170℃で30分程焼く。焼き時間はご自宅のオーブンと相談★

  11. 11

    焼けたら逆さまにして冷ます。粗熱が取れたら、ビニールに入れ、逆さまのまま一晩置くと型から外しやすいし、美味しくなります♡

  12. 12

    可愛い紙コップで焼くのもおすすめ♡そのままラッピングして手土産にも喜ばれます♡♡これは170℃で27分。

コツ・ポイント

手順が多く見えるけど、作業はとっても単純♡洗い物減らす為に、途中まで全て同じハンドミキサー使用(*´ `*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡maaco♡
♡maaco♡ @cook_40039467
に公開
■生まれも育ちも福岡県♡ ■優しくてヘタレ全開だけどしっかりお兄ちゃんな小学5年生♂と年々我儘ヒートアップ3年生超ヤンチャ姫♀、いつもニコニコ皆のアイドル3歳女王様♀のmamaです♡ ■シフォンケーキとパンが大スキ☆
もっと読む

似たレシピ