蕪のそぼろあんかけ

*ユウ* @cook_40039401
とろとろになったかぶのあんかけです。
このあんかけ、かぶの代わりに大根でも使えます★
このレシピの生い立ち
そぼろブームで、そぼろ料理を色々作ってます。
作り方
- 1
かぶの皮を剥いて、8等分(食べやすい大きさ)に切る。
- 2
なべに蕪が完全にかぶくるくらいの水を入れ、だしの素を加えて煮立てる。
- 3
沸騰してきたら、醤油を入れ、串が簡単に通るくらいまでことこと煮る。
- 4
* あんかけ *
別の鍋に鶏ミンチを入れ、火に掛ける。焦げそうなときは、水を少々(分量外/
小1~2程度)を加える - 5
ミンチの表面の色が変わってきたら、水を入れてから、水溶き片栗粉以外の調味料を全て加える。
- 6
ミンチを切るように混ぜながら、完全に火が通って沸騰してきたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 7
煮込んだかぶをお皿に盛りつけ、あんかけをかければ完成v
コツ・ポイント
食べるときに、和からしを付けるとおいしいですよv
かぶを煮込むとき、水分が少なくなってきたら水を足してください。(だしは多い方がおいしいので、小3くらいでもいいと思います)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18114430