新じゃがとほうれん草のニョッキ*トマト

ほうれん草が鮮やかで目にも嬉しいメニューです。トマトを色味で添えたので、ソースは固めにしてもサッパリと頂けます。
このレシピの生い立ち
新じゃがと新たまとトマトを使いたかったので。冷蔵庫を見たら牛乳があったからホワイトソースにする事に。
新じゃがとほうれん草のニョッキ*トマト
ほうれん草が鮮やかで目にも嬉しいメニューです。トマトを色味で添えたので、ソースは固めにしてもサッパリと頂けます。
このレシピの生い立ち
新じゃがと新たまとトマトを使いたかったので。冷蔵庫を見たら牛乳があったからホワイトソースにする事に。
作り方
- 1
じゃが芋にラップをして、レンジで加熱して茹でる
ほうれん草は粗みじん、玉ねぎはスライス、しめじは石づきをとる - 2
温かいうちにじゃが芋の皮をむき、ボールに小麦粉他全ての材料を入れて混ぜる
耳たぶの固さを目安に小麦粉で調節する - 3
ほうれん草を入れて混ぜ、手でまとめて、棒状に伸ばす
- 4
包丁で、5ミリ程度にカット(手で一つ一つ丸めてもいいけど、こっちのやり方のほうが早く出来まーす!)
- 5
火が通りやすくする為にフォークで少し潰します
お湯を沸かして、その間にソース作り!ここからは、一気に仕上げたい - 6
フライパンにバターを入れ、玉ねぎとしめじ(なくても良い)をしんなりするまで炒めたら、小麦粉を振り入れ、混ぜる
- 7
混ぜたホワイトソースの元に、少しづつ牛乳を入れて、伸ばす!
その間に、トマトを輪切りにしてお皿に並べる - 8
牛乳で伸ばしたホワイトソースに、コンソメと塩胡椒で味付けをします!材料外で、あればオレガノやバジルなど加えても美味
- 9
ニョッキを茹でる!沸騰してるお湯の中にニョッキを投入して、浮き上がってきたら取り出して。茹で過ぎたら崩れます!
- 10
ニョッキをトマトの上に盛り、味を整えたホワイトソースを。今回は水分があるトマトも一緒に食べるのでソースは少し固めに。
コツ・ポイント
ニョッキは茹で過ぎは厳禁です!
あと、粉は目分量でも大丈夫。耳たぶの固さにすれば良いです。ホワイトソースは、玉ねぎに小麦粉をまぶしてから牛乳を入れて伸ばすと失敗しないですよ。
似たレシピ
-
-
ほうれん草のニョッキ リコッタ&トマト ほうれん草のニョッキ リコッタ&トマト
イタリアのトリコロールの鮮やかなパスタ!人にごちそうすると喜ばれます♪ほうれん草もたっぷり、ヘルシーなメニューです。 ryna_barbiegirl -
-
ほうれん草のデカニョッキ ほうれん草のデカニョッキ
ほうれん草とジャガイモのニョッキに、夏野菜のアラビアータ(辛口)風トマトソースを加えました。ニョッキというには、若干、大きくなりましたが、それも家庭料理の楽しみの一つ。ご愛嬌ということで許してください。 EAT.SOS -
-
-
野菜を食べよう~♪ほうれん草のニョッキ・トマトソース♪~ 野菜を食べよう~♪ほうれん草のニョッキ・トマトソース♪~
子供たちがたくさん野菜が食べられるように・・・とほうれん草のニョッキを作ってみました。離乳食後期のうちの子も喜んで食べてくれました。ほうれん草の味も気にならないので、苦手な方でも大丈夫かも・・・o(*^▽^*)o~♪チーズクリームソースも美味しいよ♪ SUSY -
-
-
じゃがいものニョッキ じゃがいものニョッキ
ニョッキは特別な材料はいらないので、ご自宅でも手軽に作ることができます。多めに作って冷凍することもできます。茹で上がったものを冷凍しておけば、レンジで加熱して食べられますよ!今回はクリーム系のソースにしましたが、トマトソースやバジルソースなどともよく合います。 ゆきこのキッチン -
豆のニョッキ ほうれん草クリームソース 豆のニョッキ ほうれん草クリームソース
大豆とじゃがいもを合わせてニョッキを作り、色が映えるようにクリームソースにほうれん草のペーストを入れてみました。ゆなママ♪
その他のレシピ