~コンソメチーズ味~ラザニアせんべい

コッコままクッキング
コッコままクッキング @cook_40118275

ラザニアパスタで作ったコンソメチーズ味の洋風せんべいです。香ばしく焼いて かりっとおつまみにどうぞ!
このレシピの生い立ち
コンソメ味の洋風せんべいを作って見たかったので。

~コンソメチーズ味~ラザニアせんべい

ラザニアパスタで作ったコンソメチーズ味の洋風せんべいです。香ばしく焼いて かりっとおつまみにどうぞ!
このレシピの生い立ち
コンソメ味の洋風せんべいを作って見たかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8枚分
  1. ラザニアパスタ 2枚
  2. 味の素KKコンソメ顆粒 小さじ2分の1
  3. 乾燥バジル 小さじ2分の1
  4. パルメザンチーズ 適量
  5. オリーブオイル 適量
  6. 少々

作り方

  1. 1

    熱湯に ひとつまみの塩をいれラザニアパスタをゆで時間より約2分短くゆでる。

  2. 2

    すばやくザルにとり水気をきってから 包丁で1枚を4等分か8等分する。

  3. 3

    はけで オリーブオイルをぬり コンソメ、バジル、パルメザンチーズをかける。

  4. 4

    オーブントースターに オリーブオイルをぬったアルミホイルをひき パスタをおいて きつね色になるまで約10分間焼く。

  5. 5

    様々な味のバリエーションが考えられます。ガーリックパウダーやベーコンなども使ってお好みの味にしてみて下さい。

  6. 6

    写真下:コンソメ+玉ねぎ+パセリ+チーズ+カレー粉
    写真上:コンソメ+玉ねぎ+パセリ+チーズ+トマトケチャップ

  7. 7

    写真上:コンソメ+練り梅+青ねぎ+マヨネーズ
    写真下:コンソメ+青のり+桜海老

コツ・ポイント

手順4はきつね色になるまでかりっと焼いて下さい。焼き方が足りないと食べた時に パリッとせんべいのようにならないです。湿気るとぱりぱり感がなくなりますので その日のうちに召し上がって下さい。
焼き時間は 各ご家庭で調節して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コッコままクッキング
に公開
コッコままのキッチンに遊びに来て下さりありがとうございます。 食べ物の好みが違う子供たちにいつも悩まされながらも毎日楽しく?クッキングをしているワーキングマザーです。まだまだお料理勉強中ですので レシピの手順や分量を見直す時があります。もし作って下さるようなことがあれば再度レシピを確認して頂けたらありがたいです。
もっと読む

似たレシピ