海老と春菊のコンソメあんかけ

ぼのつま @cook_40012774
春菊は鍋料理にはmustアイテムですが、どうしても残りがち...初めてコンソメ味で料理してみました。
このレシピの生い立ち
いつもは中華味やかつおだしで作るお料理。
初めてコンソメ味で作ってみました。
海老と春菊のコンソメあんかけ
春菊は鍋料理にはmustアイテムですが、どうしても残りがち...初めてコンソメ味で料理してみました。
このレシピの生い立ち
いつもは中華味やかつおだしで作るお料理。
初めてコンソメ味で作ってみました。
作り方
- 1
海老は背わたを取る
春菊は3~4cmに切って、熱湯でさっとゆで、冷水に取って水分をしっかり絞る。 - 2
スープストックを火にかけ、コンソメ、酒、こしょうをj加える。煮立ったら、海老を入れて火を弱め、海老に火を通す。
- 3
春菊を加えて、暖めるくらいに煮る。
片栗粉を倍量の水で溶いて加え、薄いとろみをつける。 - 4
器に盛って、好みでおろししょうが又は柚子胡椒少量をのせて混ぜて食べましょう。
コツ・ポイント
スープストックは、残ったくず野菜を冷凍しておいて、たまったら水を加えて半分くらいまで煮詰めたもの。ないときは水でOKです。
似たレシピ
-
-
鍋の残り野菜でヘルシー白菜と春菊あんかけ 鍋の残り野菜でヘルシー白菜と春菊あんかけ
鍋やすき焼きで余ってしまった野菜を使い、翌日のお昼ご飯に!白菜、春菊、にんじん以外にも余ったお野菜ならなんでも使えます☆ ❁もも❁ -
ヨウサマの糖質オフ海老あんかけ厚焼き玉子 ヨウサマの糖質オフ海老あんかけ厚焼き玉子
今年初めの京都旅行で厚焼き玉子の餡かけを京都のデパ地下で見たので私流にアレンジしました。糖質で玉子、海老は摂食推進材料なので使用しました。糖分を少し控えるだけで、体調は楽です。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
蕪の泉州きくな餡掛け 蕪の泉州きくな餡掛け
泉州きくながふわっと香る餡で温まりませんか?レシピ考案 株式会社音羽×大阪成蹊大学 経営学部 食ビジネスコース フードシステム研究室 梅原 浩聖 泉州きくな -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18118397