炊飯器で簡単♡もちもち〜醤油おこわ♬

sunsunよっぴい
sunsunよっぴい @cook_40055054

お米は浸し時間ゼロ!研いですぐ炊飯!

干し椎茸の風味が醤油味にしみて旨〜♡

冷めても美味しいもちもちおこわです♬
このレシピの生い立ち
職場で炊きおこわがブレイクしてます(笑)

便乗してみました(*`艸´)

炊飯器で簡単♡もちもち〜醤油おこわ♬

お米は浸し時間ゼロ!研いですぐ炊飯!

干し椎茸の風味が醤油味にしみて旨〜♡

冷めても美味しいもちもちおこわです♬
このレシピの生い立ち
職場で炊きおこわがブレイクしてます(笑)

便乗してみました(*`艸´)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. もち米 3合
  2. 干し椎茸 2枚
  3. 乾燥ひじき 小さじ2
  4. 人参 適量
  5. むき栗(無くても可) 適量
  6. ◆醤油 大さじ3
  7. ◆酒 大さじ3
  8. ◆みりん 大さじ1
  9. ◆和風顆粒だし 小さじ1/2
  10. 干し椎茸の戻し汁 150cc
  11. 250cc

作り方

  1. 1

    干し椎茸はよく水洗いし200cc位の水で戻します。

    充分柔らかくなったら細切りにします。

    ※戻し汁は捨てないで!

  2. 2

    乾燥ひじきは柔らかくなるまで水で戻します。

    充分柔らかくなったらよく水洗い後ザル等にあけ水を切ってください。

  3. 3

    人参細切りにします。

  4. 4

    今回は剥き栗も使用しました。

    大きい場合は適当な大きさに切ってください。

  5. 5

    鍋に水を250ccと椎茸の戻し汁150cc、◆の調味料、椎茸、ひじき、人参を加え沸騰させ一煮立ちさせます。

  6. 6

    浮いて来た灰汁を取りのぞき、火を止めて常温になるくらいまで冷まします。

  7. 7

    ザル等を使い煮汁と具材を分けてください。

  8. 8

    研いで水を切ったもち米を炊飯器に入れ【おこわ】の目盛りまで⑦の煮汁のみ注ぎます。

    ※汁が足りない場合は水を追加!

  9. 9

    目盛りをしっかり確認したら水分を切った具材を乗せ炊飯スタート〜♡

  10. 10

    炊き上がったら底の方から良くかき混ぜて下さい。

    余分な水分が飛んでおこわが美味しくなります♡

コツ・ポイント

今の炊飯器は炊き上がりのメロディに蒸し時間も含まれているそうです。
メロディが鳴ったら蒸し時間無しで一度かき混ぜをオススメします!
蒸し機能がない場合は5〜10分蒸らしてからかき混ぜてね。

※長時間炊飯器に放置すると味も食感もダウン!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sunsunよっぴい
sunsunよっぴい @cook_40055054
に公開
働く主婦してます╰(*´︶`*)╯♡毎朝③個のお弁当作りと夕ご飯作りに追われながら慌ただしく1日が終わります・・。おしゃれなレシピは苦手で庶民派キッチンを目指してます♡¸¸♬*゜2014年キッチン開設しました!クックパッドレシピ本やYahoo!トップページ等掲載させていただき感謝でいっぱいです!
もっと読む

似たレシピ